日記


5月上旬の日記へ


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#10
2006/05/10

急ぐと聞いてたのに先方の都合で急がなくてよくなったらしい。

デザインは無理ぽorz

カロッツェリア カーオーディオ4機種を新発売
すっかり忘れてたけど、今度のはiPodの曲情報でちゃんと漢字が出るらしい。欲しいなぁ

久しぶりにトリビアをほぼ最初から最後まで見たような気がする。
シャム猫人気ないんかー。いいのになぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#11
2006/05/11

だめだ、全然できねー

カロッツェリア サイバーナビ 5機種を新発売
こっちも欲しいのう。

双方のクルマが互いの接近に気づかず衝突?

現場は信号機の設置されていないものの、見通しの良い交差点。双方のドライバーは互いのクルマの接近に気づいていないことから、警察では同速度で接近した場合に相手車が動いていないように錯覚する“コリジョンコース型事故”(十勝型事故)の可能性も視野に入れ、調べを進めている。
そんな現象があったのかー。

UDP 1026〜1031か1032あたりをスキャンかけてくるホストが鬱陶しい。
ほんのりぐぐったらワームのしわざ?

なんかおもしろいことはないかなぁ。ないよなぁ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#12
2006/05/12

大阪府立大の助教授、ネットカフェに学生情報含むHDDを置き忘れ
今回はWinnyは無関係らしい。

某めもで知って気になっていたカカオ99%チョコをスーパーで見つけたので買ってみた。そして1ブロックぶん食べてみた。
こりゃー苦いね。確かに砂糖は偉大だよ、うん。このあと食べたさくらもちのおいしいことといったらもう。

さあ明日は待ちにまったどようびだ!
でも検査の日が確実に近づいてるのでちょっと鬱。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#13
2006/05/13

起きたら昼。
Nに電話してみたけど忙しいっぽいのでひきこもってだらだら。

ちょっとおやつでも買ってこようかと最寄りのローソンへ行こうかと思ったけど、品揃えや値段的にマルナカのほうがいいかなーと思ったのでそっちへ行っててきとーに購入。帰りに白十字でショートケーキでも買うかと思って寄ったら母の日ケーキってのがあったのでそっちを買ってみた。自分用にショートケーキも買ったけどな。
そういえば日記に書いたかどうか覚えてないんだけど、ローソン限定フェラーリミニカーを探してうろうろしていた時に西大寺だったかの白十字の前を通過するさいちらっと覗いてみたらここはメイドさんっぽい制服だったよ。なんで山陽町のは変わったんだ。

チョコケーキうまうま。
そういえばブランデーの風味がどうとか書いてた気がするけど気づかなんだ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#14
2006/05/14

検査してる夢を見ちゃった。嫌だなぁ。

Sは連絡取れず。Nも最初に聞いたときはそうでもなさそうだったのによくよく話を聞いてみると忙しいことが判明したので今日もひきこもり。

そして睡魔に負けて夕方まで寝てしまった。
あああ、明日は検査だ。鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#15
2006/05/15

6時半ごろ家を出て7時45分くらいに病院に到着。

診療科の受け付けで同意書と診察券を渡して検査室へ。
この検査は今まで2回検査をやったことがあってそのどっちも最初に渡された下剤が飲めずほんのり柑橘系のスポーツドリンクっぽい味付けがしてあるやつに変えてもらったんだけど、今回は科が違うからなのか今まで飲めなかったやつにほんのりレモン風味が加わったものかさらにマズくて効き目がちょっと悪いものの二種類しかないらしい。
それでもレモン風味すらなかった頃と比べるとずいぶん飲みやすくはなっているものの、50ccくらい飲んだだけで気持ち悪くなってくる。他の人はマズイとか飲みにくいけど昔に比べたらずいぶんマシになったと言ってわりと速いペースで飲んでるよ。すげー。

他の人が次々に検査を開始→終了→結果を知らされて帰るなか、まるで学校で給食を食べれず一人残されているかのような状況でちびりちびりと飲んではトイレへを4時間ほど続けてなんとか検査開始にこぎつける。

若くてきれいな女医さん(見習い?)っぽい人に見学されつつ検査開始。
前回は麻酔せずにやってカメラの向きを180度くらい変えた2,3回ほど苦しかっただけだったから今回も麻酔なしでいいと言ったらなんでかしらないけどやたら痛い。一体何が起きているのかさっぱりわからない。とにかく痛い。そして苦しい。苦しいのは多分空気を入れて腸をふくらませているからなんだろうけど。くそう、前回は平気だったのになぁ。

先生は中がどうなっているとかは言わずひたすら検査を続けてばしばし写真を撮ってるっぽいので、ついに腫瘍発見かと思っていたけど終わってみれば十二指腸まあたりまで見たけど何も異常はなかったらしい。じゃあなんであれだけ写真を撮っていたんだろう。
あと検査中にカメラの角度を変えるためか、カメラをぐりぐりまわしたり動かしたりゆらしたりされたときにちょっと新しい世界が見えたかもしれないwww
ところで検査終了後に見学していた女医さんっぽい人に「お疲れさまでした」と言われてちょっとハズカシス(ノ∀`)

検査後の診察で肉を食えと言われたよ。わりと食べてると思うんだけどなー。

検査のために入れた空気が腸の中にけっこうたまっているようで苦しい。
でもへたに出すと空気以外のモノまで一緒にでてしまう危険があるので個室で解放するものの、出しても出しても苦しいよ。一体どれだけ入ってるんだよ。

とりあえず下剤のマズイ後味を紛らわせようとスターバックスでバニラクリームフラペチーノを注文。しまった、これってスターバックス版シェイクみたいなものだったのか。全然後味を紛らわせれないよ。むしろ今はバニラクリームの味がちょっと気持ち悪い。検査してなくて体調のいい暑い日だとおいしかったんだろうなぁ。しくじり。

ベスト電器へピットインしたついでにちょろっとCD売り場をのぞいてみたらジーザス青田のCDを見つけたのでうっかり購入。
あと、口の中の嫌な感じをなんとかしようとたこ焼きを買ってみた。食べた後はよかったんだけど、バニラクリーム(略)を飲んだら台無しになっちゃった。というか軽くやけどしたorz

メディオに寄ってバーチャロンのトレーディングフィギュアを買ってみた。
メール会員になったらポイント2%から3%になると言われたので帰宅して覚えてたらみてみよう。

マルナカで肉を買って帰宅。。

バーチャロンのは足がないやつとレイキャストみたいなやつでした。
メール会員のは携帯からじゃないといけないっぽいので捨て。

苦しさはかなり改善されたものの、相変わらずお腹の中はひんぱんにぐーぐーごろごろ。

明日は下痢で会社休もうかと思っていたら寝るころにはおさまっていたよ。ちぇー


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#16
2006/05/16

眠いなー、だるいなー。

@電車。
曇っててちょっと肌寒いくらいなのにほんのり冷房が入ってます。寒い。

中部電力の火力発電所資料が流出、「Winny」は削除するも「Share」を使用
「Winnyを使わないで下さい」って発言じゃだめだよね。もっと根本的なところから教育しないと。

新幹線の車掌らの受動喫煙濃度、基準の3−11倍
全席喫煙可だったときから比べれば禁煙車から追い出された喫煙者が密集してるんだからそりゃー濃いだろうなぁ。喫煙車の隣の禁煙車でも通路のドアが開くたびに喫煙車から不快な空気が流れ込んできてたしな。
あまり関係ないけど岡山駅西口の出口付近にある灰皿は撤去して出口周辺だけでも禁煙にしてほしいなぁ。あそこを通るたびにタバコくさくて嫌なんだよな。

こんなんで性善説に立てるわけないじゃん > 藤本氏
なんとなく。

「詐欺サイトが仕掛ける『ワンクリウエア』の罠に注意」,セキュアブレイン星澤氏
これって、「オレオレ証明書で警告が出るけどそのまま OK をクリックしてね」と利用者に言ったり「( MS の認証とってなくて)警告が出るけど OK クリックしてインストールしてね」とマニュアルに書いてたりすることがわりとあるから、そういう場合とどう区別するのかが難しい気がするなぁ。もちろん日頃からスパイウェアやウィルスに注意を払っていて自分からこういった情報を調べたりしている人ならまだいいだろうけど。

絶対に盗聴されない究極の暗号システム“量子暗号”は、5年以内に実用化するか?

光子の量子状態媒体として、データを運ぶ“量子暗号”は、盗聴されたことが必ず検出できる、究極の暗号技術として実用化が期待されている。
なんだ、盗聴されるんじゃないか。

.xxxドメインの導入見送り決定
わりと無難なおとしどころだと思ってたのになぁ。

肉を食えと言われたので昼はカルビ丼を買ってみた。けどごはんの上に肉が敷き詰められているのかと思っていたら外から見えている範囲にしかなくてちょっとがっくり。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#17
2006/05/17

なぜか今日は木曜日だと思いこんでいたので水曜日と知ってがっくり。

私用ではないぬーPCをセットアップ。hp の Athlon64 X2 4200+ マシンですよ。裏山鹿
そしてやっぱりマイコンピュータのプロパティで出てくるクロック表示がヘンだ。AMDのプロセッサドライバは入ってるのになぁ。

やっぱ天丼は胃もたれするなぁ。

ネットワークにつないでるプリンタドライバの入れ方がメーカーごとに違うので悩む。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#18
2006/05/18

三たび米産牛肉に骨 香港 該当施設から輸入停止
こんな状態で輸入再開交渉ってどうかしてるよね。

明日がんばったらまた土日だと思っていたら、先月手伝ったのとは別の部署の手伝いにかり出されることが確定してしまった。

まわりにたくさん立っている人がいるのに二人がけの椅子の片方にかばんを置いてそしらぬ顔してる頭頂部がかなり寂しいことになっているおっさんにあきれていたら、今度は車内アナウンスで「携帯電話の使用は控えてください」みたいなことを言っているときに携帯で話し始めたよ。呆れかえっていたら、同僚らしき別のおっさんが酒とおつまみが入った袋を持ってきておっさんが確保していた席に座ってやんの。ええ歳こいたおっさんが席取りかよ。


http://www.CRX-delSol.net/~maguna/diary/2006/05b.html#19
2006/05/19

復活したEfficeonはXboxポータブルに搭載か
そんなものはいらないからこの efficeon 載っけた MURAMASA 出してくれないかなー。出ても買えないけど。

明日はいつもより早く出ないといけないのにうっかりナイトスクープを最後まで見てしまった。


5月下旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。