次に、スピーカーを外します。
スピーカーを止めているネジ3本(図中2)を外し、スピーカーを前に引き出します。(図の下半分)
そして、スピーカーについているターミナルを外します。この時、ついていた線(ターミナル)の色を覚えておいてください。これを逆に取り付けると左右で逆位相の音が出てしまいます。
ここまできたら、窓ガラスを半分くらいおろして、このスピーカーを外した穴から手を入れて問題のストッパを取り付けます。
対策品>
オレンジ色のプラスチック製。窓ガラス前方下部の穴に「パチン」とはめるだけです。穴の部分から先にはめましょう。
対策品の対策品(^^;>
黒いプラスチック製で今度は2分割、ネジ止め。本体(ナット側)が内側で、ネジは外側。当然、締めにくいです。六角レンチ(3mmだったっけ?)が必要。本体をプライヤか何かで押さえて回らないようにしてネジを締めなければいけません。チト厄介です。
組み立ては当然この逆です。
内張りを取り付ける時はドア後端上部のカドにあるL字型のゴム部品に気をつけてください。
頑張ってくださいね〜。
|
 |