† 9時半ごろ起床。
† 途中、Sに電話。
戸田レーシングを離脱したらまたかけることに。
† @戸田レーシング。
エンジンオイル、フィルター、ミッションオイルを交換。
そして伝説達成。今度はドライブシャフトブーツらしい。あー、ついにきたかー。
まだ破れてそう経っていないらしいのでブーツ交換とグリスアップだけで問題ないらしい。このまましばらく乗ってたっていいことはないので交換を依頼。今度の代車は赤いトゥデイ(AT)。
† 戸田レーシングを離脱したのが0時すぎ。
もったいないけど、早島ICから自宅最寄りICまで爆走。……走らん。
† BG2をもっとSの家に向けて出発。
こんなことならBG2持って行っときゃよかった。
† Sの家に着いたのは14時前後。
ひとまず久々にGT2でちょっと走ってからBG2開始。
まずは初級をインテグラで。むー、コースが見にくい。まあ夜コースだし、ディスプレイがX68kの14インチのだからしかたないか。
とりあえず、一発目はゴールを目の前にしてタイムアップ。がび〜ん。
やりなおしを要求して途中から一位になったまではよかったものの、ゴール直前でいらんことして結局タイムアップ。ずがび〜ん。三回目にしてようやく一位完走。
どうでもいいけど、二周目の右→トンネル(じゃないけどソレっぽいもの)→左コーナーと続くとこあたりで聞こえてくるBGMの歌詞が「迫り来る女将の群が」と聞こえるのはわたしだけでしょうか。
† SはEKで何度目から一位完走。敵車にぶつけてコーナーをクリアする鬼畜走りが炸裂していた…
Nはふつうに走ってた。
† 次に中級をS2000で。
む、滑らん。なぜに。たんた君はゲーセン版より滑りやすいと日記に書いていたのに。使った車種が違うから?と思っていたら、どうやらハンドルの切り方がたりなかった模様。
でもとくにゲーセンと比べてどうこうは思わなかった。鈍いだけかも。
† 超中級で何度も散ったあとSが初完走したあたりでSのリミットがきたので解散。
PS2回収してBG2の練習をしたいところだけど、PSOあるしもてぎのレポートも書かないと行けないのでBG2(とDVDマサルさん)はNに託した。
† 花右京メイド隊をつらつらと読む。
…原作ああだったのか。
† ぐるぐるして寝る。
† 10時すぎに起床。
† 洗車しようかと思ったけど、よく考えたら代車だったのでやめ。
† やっぱりぐるぐるしてたり。
† もてぎオフのレポートを書かなくちゃ、と思いつつもなんだかやる気が出ずだらだら。
† Nに電話して13:30ごろいつもの場所に決定。
† とりあえず、もてぎレポートの写真一枚差し替えてみた。
† だらだらしてたら時間になったので出発。
† Nと合流。Nの代車チェックが入ったあとふらふらと岡山市内方面へ出発。
† まず表町へ。途中、いさむっちから入電。今日ぼったくりIIやるらしい。
時間決まったらまた電話くれるとのこと。
† 文房具屋に寄って白いマグネットシートを二枚確保。
† AmiParaでBG2@上級%S2000。
一回目はぼろぼろ。二回目はまあまあ。三回目は自己ベストの2:48:6xx達成。でもトップとはまだ3〜4秒差があるよ。ちょくちょくミスってたからもーちょっとは縮めれるはずだけど、4秒はつらいなー。
† 西市のメディオ!へ向けて走っていたらいさむっちから入電。40分後くらいにご隠居宅ちかくに集合らしい。
メディオ!で時間つぶしてたらつぶしすぎてしまったのでそそくさと出発。
とりあえず青江のAmiParaでトイレ休憩。
† ご隠居宅近くまで来たところで先の副将軍M様から入電。あと2,3分と伝えたけど、1分かからなかった。
† ブツがある場所まで移動。ちゃっちゃとブツを積み込んでご隠居宅においてある残りのブツを積んでいざ
鎌倉いさむっち城へ。
とりあえず、リアバンパーと左側ドアを降ろす。……ドア重い。
† 先の(中略)様が携帯でなにやらアヤシゲな話をしている。そしてI氏はアヤシゲなメールを送っている。なんなんだいったい。と思っていたらそゆことだったのかーーっ。しきりに無実を主張している某様のほうはともかく、I氏は早いねー。
† 内装を剥がして、さらにビニールやらゴムやらを剥がしたりしている間も骨肉の争いが行われていた…こりゃHotナンチャラに入らんと話題についていけなくなるなー。
† 作業がいき詰まったところで、夕食たべに大統領へ。
追求されることがないのですげー気楽だ。おだいじ幸せに>該当者
それはそれとして、どうやらもてぎのより鍋のレポートの方が優先度が高いらしい。
† 解散したのは22時10分ごろ。
† 帰宅したのは23:30ごろ。
ネタのは0時半ごろ…?
† 眠い。
† 眠い。
† たんた日記がこうしんされていた。
…PS2のBG2買ったって日記に書いたよーな気がするんだけど、見てない?
ゲーセン版のBG2中級のタイム、間違って覚えてるかも。
† なんだか、どんどんダメ人間になっていっているような気がしてならない。
† そいえば、昨日の話によるとご隠居さまはTIも熊本も行かないらしい。
† はたして日付だけ4/1で実際に書いたのは4/2という日記に嘘を書いていて「エイプリルフールです」と言って通用するのだろうか?
なんてことをふと思った。
† 眠い。
† 眠い。
† wakwakの登録通知をもってくるの忘れたのでコース変更できないよ。
† たんた日記がこうしんされていた。
…PS2のBG2買ったって日記に書いたよーな気がするんだけど、見てない?
ゲーセン版のBG2中級のタイム、間違って覚えてるかも。
† なんだか、どんどんダメ人間になっていっているような気がしてならない。
† そいえば、昨日の話によるとご隠居さまはTIも熊本も行かないらしい。
† はたして日付だけ4/1で実際に書いたのは4/2という日記に嘘を書いていて「エイプリルフールです」と言って通用するのだろうか?
なんてことをふと思った。
† 書き忘れてたけど、3/30は改蔵11巻も買って読んだんだった。
† むー、スランプ風味。
† PentiumPRO-180MHzな互換機にWebサーバ用途としてPC-UNIXを入れたいのだけど、FreeBSDとNetBSDどっちがいいのだろう。ほんとはPC-UNIX用に一台にうましんが欲しいところなんだけど…
入手しやすさではFreeBSD?
† …最近のほんのり精神不安定風味かも?が酒類をほとんど飲んでいないからだったら嫌だなぁ。
† 今日のSPAM
Subject: Consumer confidence is on the decline 7227 Date: Mon, 02 Apr 2001 03:14:14 -0600 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/html; charset="iso-8859-1" Content-Transfer-Encoding: quoted-printable X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal Errors-To: georg1956@kangaroojumpingallaroundtheforest54678.com Reply-To: cagrape@k4baj8.com本文がtext/htmlだけだったよ…
† 嘘ネタ
NTTコドモ、iアプリの実行速度を向上させた「I504i」を発売
† 今日からフレッツに切り替えなのでダイヤル先を変更…がび〜ん、ログインIDは会社のパソコンにしか入ってないから設定できねー。
† しかたがないので、今日のところはあきらめてMSN Messengerをインストール。
掲示板から某H組のメールアドレスを拾ってきて登録。
間もなくすずかさんとやまさんからお声がかかってチャット突入。
ひとまずやまさんに名前の変え方教えてもらう。そーか、本体のほうで変えるのか。
しばらくしていさむっちとともさんも加わって0時半までしゃべって寝る。
やれやれ…
† 眠い。
† むちゃくちゃ眠い。
† ぜんぶ自業自得とはいえ、つらい。
† 週末は雨らしい。TI行くのやめようかな。
いまのところ、熊本は降水確率20%らしい。
† 固定IPアドレスの申し込みするぜい、と思ったらダイヤル先電話番号が分からず惨敗。
いくらセキュリティのためとはいえ、あちこちに契約内容分散させんといてほしいなぁ>wakwak
ダイヤルアップ先の番号はしかたないけど。
† 密かにCBBSの花見と熊本の花見が同じ日だったのでCBBSのをキャンセルした。
これで熊本行くのやめたら狼少年度++;だな。
† そいえば、昨日は寝る前に久しぶりに缶ビール飲んでみた。つまみがなかったのでほんとにビールだけ。
……一人で飲んでもなぁ。と思っただけだった。
† とろめいる。
今夜は豪勢にカニを食べたいらしい。デザートはショートケーキかぁ。どっちも食べたいなー。早く帰れたらケーキ買って帰ろうかな。
今思うに、近所のマクドナルドができる前にあった店はよかったなぁ。一回しか行ってないけど。やっぱり場所が悪かったよな。あんなところでくつろげるわけないし。
一戸建てで近くにできないかなぁ。できないだろうなぁ…
† 送信完了した直後、メール送る相手を間違えたかと思って大いに焦った。
† さむいぞ。
† 定時でとっとと離脱。
なんとなくデオデオに寄ってみたけど、寄ってみただけ。
なんとなく本屋に寄ってみたら店員さんの声が可愛かったのでXMLの本一冊買ってしまった(馬鹿)
† そしてメイドさんっぽい衣装のおねいさんがいるケーキ屋へ。
時間が遅かったのでケーキはほとんど壊滅状態だった。
少なすぎる選択肢のなかからてきとーに購入。しかし、ほとんど選択肢がないのになぜ迷うのだろう。優柔不断にもほどがあると思うのだけど…
店の出入り口までお見送り+「気を付けてお帰りくださいませ」
うるおいってたいせつだニャ。
† 気を付けて帰っていたら、途中パトカーが二台ほど止まってなんかやってた。
事件だホームズ?
† ケーキうまうま。
† ルータのダイヤル先をフレッツの電話番号に変えて常時接続モードに設定を変更。
さらに固定IPサービスに申し込み……「ご指定の地域はまだサービスが始まっていません」
なら選択肢に入れるなーっ。
† フテ寝。
† やっぱり眠い。
† 昨日の書き忘れ。
気を付けて帰ってる途中に戸田レーシングから修理完了の電話があった。
オイル交換とあわせてよんまんえんoverだったよ…ダレカタスケテ。
さらに帰宅して親に効いてみたら先週金曜日にデジカメ修理完了の電話があったらしい。…連絡先を携帯にしときゃよかった。
† たんたにっきがこうしんされている。
鬱病まではいってないと思うじょ。
ただ、精神的にちょっとまいってるのは確かだけど。
ところで、なんでわたしがiLinkケーブルを買わにゃならんのだ。
対戦用にテレビもう一台買ってくれるんならiLinkケーブル買ってもいいぞ。
† スクリプト書いてると楽しいのは、きっと簡単なスクリプトだから、かな。
† が〜ん、今日は404 Not Foundの日だったのか……
† asahi.comのニュースに埼玉県のどこぞの市が「障害者」を「障がい者」と表記するように決めたらしい。「障害者」と書くのは「害」の字が「公害」「被害」とかに使われていてイメージが悪いらしい。
中村正三郎さんは「障碍者」と書くようにしているらしいけど、もっと違った理由だったよなぁ。どんな理由だったか忘れたけど。埼玉県なんとか市の市長さんに教えてあげればいいのに。
ソレハサテオキ、熟語の一部だけをひらがなにするのはなんともマヌケに見える…とか書くと「不謹慎」とか言う人がいるのかな。
† http://www.osamanoidea.com/webshop/data/W071340.htm
「地球にやさしく、原始に帰ろう」だそうで。MYKさん、どお?
† とろめいる。
でこピンが上手なひとにキスされたいらしい。謎。
そういえば、昨日帰りに聞いていたラジオで「今日は最初のTuesdayだから、はじめてのちゅ〜にまつわるお話を募集しています」と言っていた。
† ZDNN:速報:サン,16万円台の64ビットUNIXワークステーションを発表
ほしい…
† ZDNN: 米速報:PSINet,破産法適用申請か
日本のはどうなるんだろう。
† 戸田レーシングに行ってデルソル受け取り。
40〜50分ほど話して離脱。
† 青江のAmiParaでBG2タイムアタック@中級%S2000。
たんた君はPS2版で44秒台とのことだったので、ゲーセン版での自分のタイムを確認するべく走る。一回目は走り方忘れてたので2分46秒台。二回目は2分38秒台で走れた。けど、スコアランキングによると自己ベストは37秒台らしい。
はたしてPS2版で40秒切ることはできるのだろうか。
† もてぎのオフレポの続きを書こうとしたらNavigatorお亡くなりで再起動。
萎えたので、もてぎオフの写真をつらつらと眺める。
結局、写真二枚貼っただけ。
† ちょっとぐるくるして寝る。
† ねむ〜
† 装備品愛称
陸上自衛隊の装備の愛称が決定したらしい。
ゴッドハンマーって…
† GSJ:PS2用BASICの発売日が決定!命令一覧も紹介
restoreが知ってる命令と意味が違ってる…
† 熊本方面も日曜日雨?
なんか、どっちも行くの面倒になってきたなぁ
† んはー、けっこう落ち着いてきたかも。
† 今日は早く寝ようと思ったのに、天気予報見てたらすずかさんに発見されてチャット。
しかし、誘った本人はローダウンなネタふってとっとと離脱していった…
† 結局、0時半のともさん離脱にあわせて私も離脱。
† 夕方から雨かもしれないので車。
…運転へたすぎ。
† なんかもー、ダメタメだよ。
腐ったまぐろのような目をしてるかも。
† 自動選択ツールでひたすら範囲指定しつつ、思考はダークな方向へ…
† ん〜、なんか自分を追いつめてるな(^^;
もっとお気楽にならなきゃ。
† 写真が変更になったので締め切りが今日中じゃなくなった。助かった…
† ぐるくるして少しチャットして寝る。
† 9時ごろ起きたら晴れてたので洗車。
トランクからデジカメのバッテリーを発掘。
† 三宅さんに電話したけど、出ず。
† ホームセンターへ小さいカゴを買いに行ったけど、100円ショップで買ったほうがいいかもしれないと思い直してやめ。
† TIに向けてペースカーの後ろを走る。
† 上の駐車場は一台も止まっていなかったのでパドックへ。
うーん、なんだかすごそうな車ばかりで居心地悪いぞ。
† もりさんに電話してみたら、あと20分くらいで到着するらしい。
いさむっちは今日仕事だったのね。すまん。
† やまさんの車を発見。でも本人は見つからず。
† バイクが走ってたので見る。
はー、すごいねぇ…
† ふと見ると、もりさんの車があったので移動。
† 三宅さんから電話。今起きたらしい。
やっぱりTIにも明日の熊本にも行かないらしい。
† もりさんと合流。
ほどなくやまさんとも合流。
走るのは14時かららしい。
† てきとーにウロウロしたり別の団体が走っているのを見たり。
すごそうな車ばかりだったのはこの団体だったのか。
† そしてやまさん出走。
写真を何枚か撮る。
直線を走ってるところを横から撮るのは難しいねぇ…
† 次の出走は14時40分ごろらしい。
† シャシダイがあったのでのせてみたい誘惑にかられつつ、雑談とか他グループが走るのを見学したりとか。
タイムは計器が外れてて計測できていなかった模様。残念。
† やまさん二回目の出走。
さっき時間切れで撮れなかったポイントで何枚か撮る。
あ、黄色いS2000がスピンした。
† 走り終えてしばらくしてからタイムを見に行くが、今回も計測されていなかった。
センサーがちゃんと反応していなかった、ということらしい。
† このあとと明日どうするか話したあと、もりさんの強化クラッチ・軽量フライホイールが入ったデルソルの試乗。クラッチつなぐの恐いんですけど。シフトチェンジも恐くてめったにできなかった。
† やまさんは、一緒に来てたグループのほうへ戻っていったので、もりさんを二号線まで送っていって解散。おつかれ〜。
† 明日の準備。
地図を見ても集合場所がよくわからなかったのでのぶりんさんに電話してみるも「現在電話に出ることができません」
しかたがないので、MapFan for Winでをじっくり見る。
なんとなく、場所が分かったような気がする。
まあ、分からなければ当日電話すりゃいいや。
† と思ったところにのぶりんさんから電話。
場所の確認をしたところ、地図が古いのか一部目印が違うところがあったけど道自体は合ってたらしい。
† ちょっとぐるぐるして寝る。
† 4時前に起きる。
† デジカメのバッテリーが見あたらず探しまくっていたら4時半になってしまった。
バッテリーはしっかりかばんのなかに入れていたよ…
† ローソンでコーヒー買って桜の木の下で写真撮ってファミリーマートで朝食買って山陽ICから高速に乗ってふにふにと走る。
† 6時半ごろ、どこだったかのSAに寄って買っておいたおむすびを食べる。
† 途中、給油。…燃費、10.6km/lなんですけど。
今までで最悪だよ。悪くても12km台をなんとかキープしてたのに。
† ひたすら走る。
† 九州上陸。でも目的地はまだまだ…
† 熊本まで128kmの表示を見る。
でも、このままのペースだと集合時間の一時間近く前に到着しそうだったのでペースダウン。さらにSAに寄って屋根開けてみたり。
† 熊本IC出口1km渋滞らしい。
実際には500mちょっとだったかな。
IC出たのは10時半ごろだったかなぁ。
† 前をゆっくり走る車がいたおかげで、かなりキョロキョロできた。
しかし、走りながら思ったんだけど、集合場所まで10分くらいってどのくらいのスピードで走って10分なのだろう?
† 約10分後、前をゆるゆると走る車が曲がろうとしてたのでふと見るとデルソルの集団がいた。ここかー。てことは前を走っているのはえりさんとこのサポートカー?
と思ったら無関係な車だった模様。
† そゆわけで、みなさんおひさしぶりー。
そして、全員に「三宅さんは?」と聞かれる(^^;
† のぶりんさんは10時ごろ集合場所に来てたらしい。
なんだ、それならわざわざペースダウンせずに来たのに。
しかし、到着した時点ですでにへろへろなのですが。
† インテグラ用無限羽を見てもらったり、写真撮ったりしてメンバーがそろったところで弁当を買って移動。
† 専用駐車場(事実誤認)に停めて公園に移動して、かなり寂しいことになっている桜の木の下で花見。
デルソルが出てくるドラマ。サンバグリーンというところがよろしいですなー。
† オークションに黒に赤リムのRNRが出ているとのことだったので見てみる。
残り10時間で現在二万円ちょっとらしい。いいなー。
† ほんのり雨がぱらついたのでどうなることかと思ったけど、それ以上は降らず。
† いい道があるからちょっとツーリングに行こう、ということで外輪山へドライブ。
途中、雨が降り出したもののひどくはならなかったので助かった。
んで、グリーンピア阿蘇へ到着。
駐車場で写真撮って少し雑談して、小さい駐車場に移動してさらに雑談して、じゃんけん大会…の予定がじゃんけんしたのは最初の一回だけだった。
† 集合場所に戻って集合写真撮って解散。
みかんさんに熊本ICまで案内してもらって、高速をひたすら走る。
† 熊本SAでおみやげ買って、ついでに屋根開けて出発。
……ところどころ渋滞してるよ。
† なんだか空模様が怪しい。しかも雨の時にする湿っぽいにおいが…PAはたった今通過したところだぞ。ぴーんち。
† なんとか次のSAまでもったので屋根閉めて出発…渋滞。さらに雨がひどくなってきた。あぶねー。
なんかクラッチがおかしい。
1,2速からニュートラルに戻しにくいときがある。
あと、いつもより多めにクラッチ踏まないといけないような…週末はまたしてもドック入りか?
† 古賀SAで給油。
さんざん待たされてやっと給油できると思ったら、ランクルかなんかのにーちゃんが店員になんか文句言ってるよ。文句言うのはいいけど、まずそこをどけ。
結局、10分以上待たされた…
† しばらく走ったところでいさむっちから電話。今タイヤのローテーションしてるらしい。
こっちはまだ北九州だよ…
† 本州上陸したあたりまでてきとーに雑談。
ローテーションが終わったところで切る。
† しばらく走ってSAでちょっと休憩して再出発。
上り坂を加速してたらモノアイみたいなのが光った…え?
もしかして、今のはオービスというやつですか???でも今まで聞いた話だとむちゃくちゃまぶしいらしいんだけど。違うのかなぁ。でもあからさまにアヤシゲな物体だったし…がび〜ん。
† 三宅さんに電話したけど、「現在電話に出られません」だったので、いさむっちに電話して聞いてみる。
オービスマップによると確かにオービスはあるけど、光るのは路側帯のところらしい。ので、大丈夫なんじゃない?てことだった。そーかー、助かった…
† でもやっぱり気になるので、次のPAに入って地図を見てみた。がび〜ん、調べてもらった場所が違うよ。てことでもう一度電話して聞いてみたら、念のため周辺は調べてみたけどどっちも路側帯が光るから違うでしょう。とのこと。
そーか、そうなのか。びっくりしたー。
† 地図を見ているときに三宅さんから電話があったらしいので電話して事情を説明。
その後かなり雑談。しかし、雑談してても眠いな。
† 福山を通過したあたりで電話のバッテリー切れ。
† 最寄りICで降りて帰宅したのは23時半ごろ。
そのまま倒れ込むように爆睡。の予定が風呂入って髪を乾かして帰還報告を書いていたらやまさんに発見されて0時半までチャット…なにやってんだか。
† 一時雨らしいので今日も車。
クラッチはなんとなくこんなもんだったような気もしてきた。
けどちょっと気になるなー。
† やっぱり気になるので調べてみた…山陽自動車道 他 オービス情報の「上り 「防府西IC出口」先500m・車線上 [防府西IC〜防府東IC 間] 404.2 kp」
によると、なんか、かなり撮られてそうなんだけど…LHシステムってなに?と思って調べてみたら、CCDカメラを使っているので発光してもまぶしくないらしい。それ、ばっちり撮られてるんじゃ…がーん、免停なのかー?
とりあえず、通知が来ないことを祈ろう。
† たんた君からメール来てる。けどタイトルが化けてるぞ。
んで、CBBSの花見行かずに熊本行ったうらぎりものはiLinkのケーブル買えとな。
ぐぅ。
しかし、あのカイさんがそこまで酔うとはなー。なんかあったの?
† 寄り道せずのろのろと帰る。
† バンパーに付着してた虫の死骸を洗い流す。まだボンネットにはついてるかも。
† すずかさんに衝撃映像(?)を見せてもらう。おお、すげー。
† 謎のdelSolさんが現れた。だれかなー、と思ったら業を煮やしたすずかさんの仕業だったのか。おそるべし…
† 23時ごろに寝る。