日記


4月上旬の日記へ


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#10
2001/04/10

光ったと思ったら実は違ってたらしい。
という夢を見た。むー…

むーぶさんとこのページが見れない。

岡山でもwakwakの固定IP割り当てサービスが始まったみたいだ。
だけど、ログインパスワードがわからないので家に帰らないと申し込みできない。

モノアイが頭からはなれん。
かなりこたえてます。

www.rim.or.jpは見れるけど、www.na.rim.or.jpはだめ。

外側のサーバからは見れるみたいだ。
てことは、経路が変わってhop数が増えたのか?

tracertの結果

14    60 ms    60 ms    60 ms  isc2-p2-0-211.tokyo.jp.psi.net [154.33.8.85]
15    71 ms    60 ms    60 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
16    60 ms    60 ms    60 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
17    60 ms    60 ms    70 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
18    60 ms    60 ms    60 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
19    80 ms    60 ms    60 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
20    60 ms    60 ms    70 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
21    60 ms    71 ms    60 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
22    60 ms    60 ms    60 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
23    60 ms    70 ms    60 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
24    60 ms    60 ms    71 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
25    70 ms    60 ms    70 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
26    60 ms    60 ms    70 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
27    60 ms    70 ms    60 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
28    60 ms    60 ms    70 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
29    70 ms    61 ms    90 ms  custtn4.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.24]
30    60 ms    60 ms    70 ms  isc2-g3-0.tokyo.jp.psi.net [154.33.2.60]
これはいったい…?

なんだか、14以降が外サーバで調べた経路と違うぞ。
外サーバからだとtokyo1-fa1-1-0.tokyo.jp.psi.netにいくのに。なぜ?

ドリームキャストダイレクトが少し混乱してる?

と思ったらBeckey!2がおかしかった模様。

最近、やけに喉がかわく。

あ、むーぶさんとこ見れるようになってる。
tracertも外サーバから実行したのと同じ結果になってる。なんだったんだろう。

こーゆーキーワードでの検索が…

これはご愁傷様としか言いようがないような。なんか救済手段あるんでしょーか?

ところで、この日記は基本的に平日の9〜12時くらいに一回の頻度でしか更新されないので、前日の16時,22時,当日深夜2時前,8時すぎとアクセスしていただいても何も変わってないですよ?

BG2やったけど、集中できずにぼろぼろ。最後は完走すらできんかった。

メインマシンがSmart Joypad IIを認識しなくなっていた。
壊れた?

ぐるぐるしてたらすずかさんに捕捉されてチャット。
いさむっちと某氏が加わったところですずかさん離脱。

しばしチャットしたところでいさむっちと某氏は密談するために旅立っていった…

WindowsUpdateかけてたらともさんに捕捉されて0時前までチャット。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#11
2001/04/11

午前中は病院。

暑い

☆もりブーさんの場合は一ヶ月後にきたらしい。
こんな状態が一ヶ月も続くんか…

まあ、事故を起こさなかっただけ運が良かったと思ってあきらめよう。

M女史の遺したもの
そんなことがあったんかー

すずかさんに捕捉されたのでチャット開始。
間もなくご隠居登場。
と思ったらすずかさん離脱。

と思っていたら画面だけはしっかり見ていた模様。

暗黒面な話(?)をしてたら愛さん、いさむっちが登場。
しばしワケワカラン話をして、いさむっち離脱。

実は、うみにんの元ネタを知らなかったので探してみる。
個人のページから「公式ページはここ」と紹介されていたURLは404だった。
とりあえず、現在の公式サイトを発見。
元はゲームのキャラクターだったらしいけど、そのゲームのことは結局分からず。

愛さんが一時離脱して、三宅さんも離脱したところで風呂入ってもてぎオフレポートの残りを書き上げて転送。

とかやってたら一時的に復活した愛さんが離脱してた。

ともさんが入ってきたのでちょっと話してから寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#12
2001/04/12

GSJ:ファルコムファン待望!「Ys1・2完全版」は6月28日発売
さすがに、完全版出したら次はもう出さないよなー。という考えは甘いのだろうか。

ITPro 記者の眼:「中古ソフト自由流通は合法」判決がもたらすもの

チャットして寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#13
2001/04/13

ねむ〜

ナイト2000のKITTの声でナビゲートしてくれるカーナビかぁ。いいなー。
でもいちいち「〜です、マイケル」とか言われてたらすぐ鬱陶しくなりそうなので(しかも恥ずかしい…)声だけKITTな普通のナビモードも希望…

まちこ先生の銀製フィギュア30万なんて誰が買うんだよ……

カプチーノのミニカーってダイキャストモデルだとばかり思っていたらレジンだったのかー。それで27,000円はつらいなー。でも、デルソルのだったら買ってしまうんだろうか?

これといった目的もなくぐるぐるしてたらすずかさんに捕捉されてしばしチャット。

ふと思い出したのでナイトスクープを見るものの、チャットのほうに意識が行ってしまい内容はほとんど覚えてない。

なんとなく2chのアスキーアートをつらつらと見て関心する。
いまさらだけど、すごいねー。アスキーアートを作るためのツールまであるのか。
まあ、2ch用リーダーがあるくらいだからアスキーアート作るツールがあったっておかしくはないか。

でも、MSPゴシック12ptと決まってるんならイラストレータでも作れるなー。文字パレットとかはIMEのを使えばいいし。わたしゃそういうセンスないから作ろうとも思わないけど。

さらに車関係のとこを見てたら2時だか3時だかになったので寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#14
2001/04/14

10時ごろ起きる。

おなかの調子が悪くて一回休み。
ずっと2ch読んでた。

途中で眠くなって昼寝。目が覚めたら21時…

少しチャットやって、また2ch見て2時ごろに寝る。
腹具合は寝てる間によくなった、のか?
というか、何が原因だったんだろう。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#15
2001/04/15

起きたのは11時ごろ。

そういえば、昨日みっちょんはデストレイン見に行ったんだろうか?(←メール書けや)

やっぱり2ch見てたり。
R32 GT-R買いました関係のスレッドが…

0時すぎにNに電話。
たらたらと話してたら13時ちかくになったので、14時半にうちの前てことに決定。

すずかさんに捕捉されてしばしチャット。
箱根にカプチーノ50台とな。すげー。

PS2セットが返却されるかわりにPSを貸し出すことになっていたのでふにふにと取り外し。むー、使わんのにコンセントさしっぱなしになってたのか。

そろそろ出るか、と思ったところにNから電話。あれ、まだ家?

ちょっとトラブルがあって30分ほど遅れるらしい。

ということで、GT-Rスレッドの続きを読む…

いいくらいの時間になったので出発。
Nはまだか。と思ってちょっと移動したところで発見。

合流したところで三宅さんに電話したところ、岡山にはいないらしい。
あやしい。

いないものはしかたがないので、てきとーに市内へ向けて走ってもらう。
結局、アプライドへ行ってHDD見てたら買える値段だったのでATA100 40GB 5400rpmのを購入。ついでにIDE用リムーバブルフレームを買おうと思ったけど高かったのでやめ。

表町で1BG2やって、意地でS用のプライズもの一個取って撤収。

せっかくSの家を経由したのにSがいなかったのでそのまま家まで送ってもらって解散。

PS2つないでBG2起動。
ひとまず中級をS2000で…思うように走れません。やっぱりパッドは難しいなー。
ひたすらがんばってなんとか41秒台までは出せたけど、ゲーセンでの自己ベストまであと4秒。まあ、そこかしこでミスってるからそこがなんとかなればゲーセンのに近いタイムは出せそうな気はするんだけど、さんざんやってなんともならなかった…

すずかさんに捕捉されて少しチャット。
おねいさんの写真は結局一枚しか見れなかった。いいけど。

BG2の続き。

NSXで超中級やって玉砕。インプレッサWRXで多少マシ…かろうじて完走できるくらいのタイムでしか走れない。スカイラインだと完走できず。S2000@上級もゲーセン版自己ベストの3秒落ちまでしかいけず。難しいにゃ〜

あ〜、結局HDDつないでないなー。
リムーバブルフレーム買ってからでもいいかな。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#16
2001/04/16

なんか明るいなー、もしかして電気つけっぱなしで寝た?
と思ってしばらくしてから時計を見たら起床予定時刻の15分後だった。
電気はちゃんと消えてました。冬だったらそのまま寝坊して遅刻だったかも。

やっぱり、1時前まで必死にBG2やってたのがわるいよな。

そういえば、たんた日記にBG2のタイム書いてあったなーと思って見てみた。
初級のタイムは覚えていない。中級は勝った。上級もベストタイムは勝ってる。コンスタントにはまだ勝てるタイム出せないけど。超中級はBクラスじゃロクに走ってないような気がするので不明。なんとなく、昨日のインプレッサでしか完走できてないかも。帰宅して、覚えてたらFCで走ってみよう。

あ〜、そういえばCPUの温度見るの忘れてるよ。

う〜、もしかしてBG2よりPSOを優先してやったほうがいいのか?
まだノーマル森をクリアしたところで止まってるからなぁ。Onlineでびうまでには酔いにくくなってないとつらそうだし。部屋も片づけんとなー。DCキーボードの置き場がないよ。

がびそ、大学サーバのファイルがごっそり消えてる。
またアクセスカウンタ(こっそりログつき)が使用不能になってしまった。
CGIの場所を一時的にwakwakに変えるかなぁ。

しかし、予告ナシにいきなり消されるとは思わんかった。
おうちサーバ計画を早急にすすめなければ。……ところで、NetBSDってどこで入手すればいいの?てきとーなミラーサイトからとってくればいいのかなぁ。

ゲーセンでBG2@上級%S2000は48秒台後半と集中力が切れて52秒台でおしまい。

PS2でBG2。
ひとまずFCで中級タイムアタックをやるが、難しい。シフトアップ・ダウンのタイミングが全然違う(あたりまえか)し、S2000なら二速全開のところがFCだと3速じゃないと減速しすぎだったり、なんだかS2000よりよく滑るような気もしなくはない。
そんな時で苦労しつつなんとか43秒台まではもっていけたけど、そこで断念。S2000で走ったら40秒台前半まではもっていけた。ゲーセンでの自己ベストまであと3秒切ったぞ。

今度は上級。
相変わらず、走り方がわからないのでミスしまくり。かろうじて50秒台まではもっていけたけど偶然っぽい。

などとやっていたら、Winのタスクバーの一部が青くなっていたので何かと思ったらすずかさんにお呼び出しをくらっていた模様。
というわけで、しばしチャット。途中でともさんも捕捉された模様。風呂に入ってる間にすずかさんは離脱していた。あの写真に写ってたのは誰だったんだろう。

0時半ごろ、もう寝なきゃと思ってあいさつしようとしたらMSNに蹴られた。
つなぎなおしてあいさつして、久しぶりにPCを落とす。

すぐ寝ればいいものを、ついBG2の続きをやってしまい寝たのは1時。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#17
2001/04/17

アクセスカウンタをwakwakに移す。
なぜか、今まで使ってたスクリプトが行方不明だったので、かなり古いスクリプトを修正……うごかない。

と思ったらperlのパスが違ってた。けど、動かない。

動いた。原因は元々SSI用だったのをCGIに書き換えたとき、不必要な部分を削除し忘れていただけだった。

とりあえず、仮移転場所に過去日記を転送しなきゃなぁ。
URL書き換えるスクリプトも書かなくちゃ…今週末かな。

NetBSDのインストールCDのイメージをとりあえずIIJからとってきた。外側サーバまで。
転送速度が170kB/s出たよ。

というわけで、現在、外側サーバからダウンロード中…サーバのとこまで行けたらさくっとノートにコピーできるのになぁ。

哲っちゃんからメール

ああっ女神さまっの原画展での喜っ子さんのトークショーの
日付が判りました。
5/3 ATCホール
5/13 岡山ジョイポリス
らしい。
5/13て金曜日なのですが…

わんぱく小僧に行ってみたらGT3のデモがあったので一回やってみる。
これって、発売延期になる前にあったのと同じ?

大学サーバのファイルがなくなったのではやめに移行したほうがいいよなぁ、てことでリムーバブルフレームを待たずにHDDとりつけ。IDE RAID 0コントローラが載ってるところに付けてみたら、関係ないところについてるはずのCD,DVD-ROMドライブを認識しなくなってしまった。

でも新HDDの領域確保とフォーマットは普通にできる模様。

コントロールパネルで設定見ても、RAIDコントローラのドライバを更新してみても、BIOSセットアップをいじってみても変わらず。しかたがないのでHDDはRAIDじゃないところのプライマリ-スレーブにつけてみた。けど状況は変わらず。
あれ?

IDEのコネクタを全部抜いてDVD,CD-ROMがぶら下がってるケーブルだけをプライマリにつないだらあっさり認識した。はて?

新旧HDDがぶら下がったケーブルをプライマリ、CD,DVD-ROMがぶら下がったケーブルをセカンダリに繋ぎなおして起動…あれ、普通に認識するぞ。てことは、新HDDを付けるときにセカンダリにつけてたコネクタが抜けかかってただけ?
まあ認識したんだし、面倒だからこのままでいいか。

と、やっている最中にすずかさんに捕捉されて少しチャットやって、CD,DVDが復活してからさきの副将軍様と怪獣喰っちゃ寝との会話をたまに見つつBG2@超中級をやるものの、さっぱりだったので、ひとまずあきらめてチャットに移行。

怪獣が去っていってからはアスキーアートを漁りつつチャット。MSN Messangerで大きいアスキーアートはうまく流せないことが多いみたいだ。相手には送信できてもこっちに表示されなかったり、双方にうまく送信されないことがある模様。
副将軍様曰く「だからインスタントなのか」

BG2@超中級%インプレッサWRXを再開したものの、せっかく抜いてもちょっとミスしただけで後ろからFDにつつかれまくってさらにミスが続いてまともに走れない。二位のスカイラインに追いついてもコースを覚えてないのでミスして後ろのFDにつつかれてさらにミス…という事態に陥って抜け出せなくなったので上級%インプレッサWRXに切り替え。

さんざんミスしまくってようやく二位完走できた頃には右親指が痛くなっていた。

というわけで、今日こそは早く寝ようと思っていたのに結局0時半を過ぎてしまった。しかもしばらく寝付けなかったよ。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#18
2001/04/18

ねむい。

NetBSDはまだダウンロード中であった。

山口オフ、平穏に過ごせそうなら、誰かに同乗させてもらって行こうかなー?

Ys I・II完全版デモCDの無料配布店リストを見た。…中国地方って一件もないやん。
しかたがないのでfalcomの郵送サービスに申し込み。送料480円らしい。

たんた日記より。
PS2版バトルギア2のゴーストはたしかにほしい。そもそも、この時代に56kモデムしか用意してないというのはいかがなものかと思う。せっかくUSBがあるんだから、それ用のイーサネットアダプタとか、PCMCIA用のイーサネットカードを使えるようにしてたってダチはあたらないと思うんだけどなぁ。
ところで、PS2用のネットランキングってPS2からでしか見れないの?

ZDNN: 米速報:英スターウォーズ・ファンの間で流布する「ジェダイ教のススメ」メール

統計調査の際,「宗教」の欄に「ジェダイ」と書くよう求めている。さらにもしその数が十分であればジェダイが合法的宗教として認知され,そのメンバーは「ジェダイの騎士」として認められるとしている。
なんで、騎士なんだろう。
宗教を「デルソル」にして「デルソル教」が認められたら信者は「太陽の牙」として認められるのだろうか。いや、太陽の牙じゃなくてもいいけど。…それ以前にネタ古すぎ?

昨日一部失敗していたっぽいHDDのバックアップの続き。
とりあえず、2週間は起動しっぱなしだった旧マシンを再起動させてみる。あ、scandiskが立ち上がった。そういえば、いつも最後のチェックでメモリが足りませんとかで失敗してたんだっけか。

scandiskの間にBG2@上級%インプレッサWRX。
やっぱりコースを覚えていないのでミスりまくり。ミスって減速したところにFDやら86やらが突っ込んできてさらに壁にあたって減速…とかを何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す。

さらにscandiskで破損ファイルがあるとかダイアログが出たりしたのに気づいたひょうしにミスったり。ぐぅ。

scandiskはやっぱりメモリ不足で失敗。

とりあえず、バックアップ失敗してたディレクトリをコピー開始。

んでBG2の続き。
ひたすらインプレッサで上級。途中、NSXとS2000でそれぞれ走ってみた。S2000は2,3回目くらいで一位とれたけどNSXはさっぱりだめだった。

徐々にコースは覚えてきたけど、今度は走り方が分からん。
さらに、中途半端にコースを覚えて多少マシに走れるようになってからはCPU車のインチキな走りが気になってしかたがない。壁に押しつけてもすぐ復活するし、ちょっとでもミスしたらすぐ追いついてきて後ろつつきまくったあげく壁に押しつけるし。

そんな感じでかなり怒りゲージをためながら延々走ってなんとか、2分50秒を切れるようになったあたりで昨日失敗してたディレクトリのバックアップが終了。ファイルの容量と数だけ確認したところ、今度は大丈夫っぽい。

せっかくだから常駐もので外せるものは全部はずしてscandisk開始して放置。

で、BG2続き。
ひたすら走る。いいかげん、集中力もきれやすくなってきたし指も痛いので減ってきてたミスがまた増えてくる。前半で一回でもおおきなミスしたら即やりなおし。

苦節二時間と半、強引にFCを押さえてやっっっと一位とれた…でもアーケード版インターネットランキングを見ると一位とは9秒も差があるよ。がんばればあと一秒はいけそうだけど、もういい。

増えた超上級を一回走って寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/04b.html#19
2001/04/19

きがついたら岡山駅。
でも、なんとなく周囲が騒がしいのはわかっていた、ような気がする。

ズームイン朝の前の占いによると、今日は24時間営業の店でいいことがあるらしいのでいつものローソンでカルピスウォーターを買ってみたけどハズレだった。まー、そんなもんさね。

wakwakってアクセスがあった時のIPアドレスの逆引きはやってないのね…

バックアップの続き。
なぜか旧マシンで調べたら538個しかファイルがないのに、新マシンだと540個あると言いやがる。さらに、個別のディレクトリで見ていくと10個近くファイル数が違うところがあったりする。なにゆえに?ひょっとしてすでに中身ぐちゃぐちゃですか?

他はファイル数・容量とも大丈夫そうだったのでこれでいいことにする。

BG2@超上級%インプレッサ…と思ったけどひとまずS2000で。
ダメだー。全然走れねー。道が細くなってからあたりまくりで、ダートはまともに走れない。でもまだコース覚えてないからしょーがないか。

なんとなくコースは覚えたけど、まだ走り方が分からん。ダートのところまでは二位で行けることが多くなってきたけどそこでゴンゴンとつつかれてガードレールにあたり大減速してあっさり抜かれてしまう。

23時過ぎたなー、誰かログオンしてるかな…何人かいるなー。誘われたらゲームやめてチャットしよ。

一向に誘われないのでひたすらBG2。
一位でダートまで行ってもそこでぶつけられて抜かれて最下位…

結局、0時前まで3時間足らず走りまくって今日はここまで。
そういえば、チャット誘われんかったなー。ちょっと寂しい。


4月下旬の日記へ
もくじへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
hiromiti@fuip.fukuyama-u.ac.jpまでお願いします。