日記


5月中旬の日記へ


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#20
2001/05/20

今日は10〜11時に来てくれと言われていたので8時すぎに起きて電車の時間を確認してからちょっとだけGT3。

時間になったので駅まで歩く。だいぶ傷口に響かなくなってきた。

駅に着くと待ってる人がいない。いくら田舎でも今まで2,3人はいたのになんで今日は誰もいないんだろう。

不安になってi-mode用JRのサイトで時刻表を確認。がび〜ん、5分早くなってる。今朝確認したのは古い時刻表だったんか(;_;)

予定より20分ちょっと遅い電車で岡山へ。

@電車。
ボックス席の正面に座ったおねいさんはかなり綺麗な人だった。乗り遅れててよかったー。

今日はあっさり終了。時間外受付の人も今日の人は手際が良かった。

せっかくだからドリームジャンボを買ってみる。

ゲーセンでドリルG。すっかり掘れなくなってしまった。

ケイブの横スクロールシューティングがあったので一回やってみるものの、一面ボスで滅びた。そういえば、ながらくシューティングやってなかったなー。特に横スクロールのは最後にやったのいつだろう?

Nに電話して13時前に実家最寄り駅で合流することに決定。

@電車。
通路を挟んで正面に座った高校生の女の子がミニスカートなのに足を広げて座っていたのでつい視線がそっちにいってしまいそうになって困ってしまったけど、微妙な角度でブロックしていた模様(←…)

Nと合流して表町へ。
ほんとは表町へ行く前にどこかで昼食を食べたかったんだけど。

細瑾舎の二階で花右京メイド隊のDVD2巻を購入。
一階でうにまが、SD、PSO攻略本、FRを購入。

AmiParaは寄っただけ。

大元方面へ移動してキャンプ→ベスト電気→ニノミヤ岡山南店へ。
駐車場で後期型・深緑・リア羽なしのデルソルSiRを目撃。

あきらめて純正DCキーボードを購入。

もう16時すぎてしまったので夕食まで我慢するかと思ったけど、何か食べたかったので東川原のジョイフルへ。ほほー、平日昼間はランチ450円なのかー。会社の近くにあったらなぁ…

量が少なそうに感じたので、ハンバーグ&ピラフとポテトとソーセージのセットを注文したら思ったより多かった。味は普通だと思ったけど、普段からおいしいものを食べてる人はマズイと感じるかもしれません。

最寄りのローソンでお菓子を買って帰宅。

どうしようかなー、と思ったけどひとまず今日買ったDVDを見る。
フルスクリーンで見てもコマ落ちしないっていいなー。

今夜のGT3。
アーケードモードのSingle Race HARD@スモーキーマウンテンをインプレッサラリーカーで走る。
一周目はミスっ抜かれたものの、残りをちょっと慎重に走ってなんとか勝利。

昨日に続きプロフェッショナルのFFチャレンジ。
昨日はNAインテグラTYPE-R→ターボインテグラTYPE-Rでどっちも惨敗だったので、他に勝てそうな車はないかと思ったけど、新車買って改造するだけの資金はないのでNAインテグラにもどる。

そもそも、ディープフォレストは日陰でコースが見えなくなるのはよろしくないと思うんだけど。ヘッドライトはハイビームまでつけてるのにスモールしかついてないのかと思うくらい暗くてまったく役に立たないし。

で、5周ほど走ったところでスプーンシビックに10秒くらい差がついてたので中止。
タイヤをハードにしていたのをフロントだけミディアムハードにして再度挑む。今度は多少無理してでもシビックについていく。少々コースからはみ出してもタイヤが鳴いても気にしない。レッドゾーンに入ってもレブリミットの8500rpm付近まできっちりまわす。
そうやって走っていたら8周目にはもうタイヤが真っ赤になってしまったけど、シビックが9周走り終えたところでピットイン。後ろの車とは15秒くらい差がついている。てことで残り一周はちょっと慎重に走って無事優勝。

セーブしたあと、これなら行けると思いローマサーキットにチャレンジ。
しかしスプーンシビックも、にうビートルも遙か彼方。5周くらいしたところで中止。

どうにも曲がらないので、後輪をノーマルにしてみた。
でリベンジ。おおー、すべる。たのしーっ(^^)
今度はなんとかEKに2〜3秒差のペースで走る。周回を重ねてEKのタイヤがヘタってきたあたりで壁に押しつけてこれで優勝はもらった!と思ったらすぐ追いつかれた。ひょっとしてニトロでも積んでますか?

それでもなんとかついていって予定通り9周目でEKがピットイン。やっと勝てる。と安心した直後、にうビートルカップカーに抜かれてそのままゴール……マジデスカー?

今度は前輪も後輪もハードタイヤに交換。さっきよりペースを落としてタイヤの摩耗に少しだけ気を使いつつ走る。それでも八周目にはEKに追いついた。今度はにうビートルと15秒くらい離れているので安心して10周目を走って無事優勝。
残りはモナコサーキットかー……つらそうだ。

R34 GT-Rでプロフェッショナルの4WDチャレンジをやろうかと思ったけど、さらに10周も走りたくはなかったのでやめ。

ちょっとぐるぐる。
アーケードモードのエンディングはSingle Raceをハードで全部クリアしないと見れないらしい。マジデスカー?やる気 /= 2;

そういえばDCキーボード。
てっきり白いキートップに黒文字のプリントかと思っていたらスケルトンに白文字のプリントだった。角度が悪いとキートップの文字が見えん。キーボードの文字見ながらじゃないとまともに入力できないのに…キートップだけサードパーティーのと交換しようかなと思ったけど面倒なのでやめ。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#21
2001/05/21

なぜか熟睡できず。

@電車。
隣に座った人が騒がしい人だったので寝ようと思っても眠れず。
たまに立ち歩いているようで、その時は平和なのだけど、すぐ戻ってきて騒がしい。

何度かどこかへ行ったり戻ってきたりを繰り返したあと、しばらく戻ってこなかったのでやっと静かになった。と思って寝てたら車掌さんに起こされた。

@病院。
受付してひたすら待つ。
30分以上待って診察。やっぱり、しばらくは毎日治療に通わないといけないらしい。

@処置室。
今日から薬を塗るらしいのだけど、その薬がないらしい。
というわけで、しばらーーーーーーーーく待ち。
待ってる間に電話してる先生の声が聞こえてきた。私の細胞の組織検査の結果が一部返ってきてたような感じだったけど、三つあるサンプルのうちひとつは明らかに陽性だったけど残りは反応がないらしい。陽性って、なにが???気になりまくり。
何かあったんなら診察の時に言われててもおかしくはないので、陽性ってのは予想の範囲内だったんだろうか?ということにしておこう…

今日はきれいなセソセイに外側を洗浄してもらって薬を塗っただけでおしまい。
また内部まで洗浄されるのかと思って心の準備してたのに。痛い思いをせずにすんだからいいんだけど。

近くの郵便局まで自動車税を払いに行く。
窓口の対応が素っ気なさすぎ。
職員「三万九千五百円ね。」
私「じゃ、これで。」
職員「はい、五百円。」

まあ、お役所だからしかたないか。

バスの中でごっつい指輪を拾った。
降りるとき運転手に「落とし物です」と言って渡したら怪訝な顔された。なぜに…

最近、また胃が悪くなってるような感じがする。
螺旋に体調まで取り込まれてきたのかなぁ。

そういえば、定時撤収した時に乗る電車が来る15分ほど前に赤穂線経由西明石行きの電車が向かいのホームから出るのですが、木曜日にこれを見送っていつもの電車に乗り込んで待っていたら「高島駅手前の踏切で人身事故のため発車が遅れます」とアナウンスがありました。
赤穂線経由の電車は高島→東岡山までは山陽本線です。というわけで、ひょっとしてさっき出ていった電車がはねたんか…?とか、踏切で人身事故ってやっぱりちょっとあたって軽傷なわけはないよなぁ、やっぱり死亡事故だよなぁ……てことは発車はかなり遅れるんかなぁ。と思っていたんだけど、結局二分遅れでした。
昨日Nに聞いてみたところ、新聞にソレっぽい記事はあったらしい。

そういえば、昨日の話。
バスで岡山駅に移動しているときに黒くて側面にでかでかと文字が書かれている某バスが走ってました。が、今回は珍しく音楽垂れ流しではなくてなにかしゃべってた。なにを言っているのだろうと思って聞いてみたら、南京大虐殺もユダヤ人虐殺も戦勝国がでっちあげたデマなんだそーで。
南京大虐殺はデマだという主張は聞いたことがあるけど、ユダヤ人のは初めて聞いたような気がする。

いろがかわらない…

ちょっとぐるぐるしたあと、ポスペ用のメールチェックしてないのを思い出したので起動しようとマウスを動かしたら……固まった。しばらくしてブルーサンダー。Dドライブに書き込めないらしい。
一応、ブルーサンダーののち操作はできるようになったので再起動させる。

scandiskが起動。しばし待っていたらクラスタスキャンが始まった。

今日中には終わりそうにないので、メールチェックはあきらめてGT3でもするかー。と思ったらPCが起動していないと画面が見れないことに気づく。X1のディスプレイにつなぎなおせばできるんだけど、今さら元の環境には戻したくないのであきらめる。

そういえばPSO。てことで今夜のPSOffline。
洞窟に潜る。ちょっとすすんだところで、毒をくらって解毒しなきゃ。と、メニューを開いたところにカマキリに麻痺させられ二発殴られて死亡。なんてこったい。

生き返って武器とメセタ回収して前世の仇を討ってふにふにとすすむ。
前回はエリア2への転送ゲートを見つけられずしばらくほっといたんだけど、今回もなかなか見つからず。でも、なんとか発見。単に新たに行けるようになっていたところを見つけられなかっただけなんだけど。
しかし、きもちわるい。酔った…

エリア2をちょろっと散策したところで時計を見たら0時すぎてたので、ヨガテレポ テレパイプで母艦に戻ってマグはずして放置。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#22
2001/05/22

@病院。
今日は治療だけなのですぐ終わるはず。と思っていたら、治療開始まで40分以上待たされる。でも新人ぽい女医さんかわいい〜

バス停で待っていたらとなりにきたおっさんがタバコに火を付けようとしていたので待避したつもりが、実はそこは風下でがび〜ん。風上へ移動したらおっさんは風下へ移動していった。なんだ、いい人なんじゃないか。こういう人ばかりだといいのにねぇ。

岡山駅でバス待ち20分…こんなことならタクシー使えばよかった………

Beckey!がおうちサーバにつながらないというので確認…pingが"TTL expired in transit."で応答ナシ。telnetも応答ナシ。tracerouteは途中でループ。むむむ?

もしやと思いwakwakアカウント宛に来ていたメールを見てみたら、ばっちりメンテナンス時間帯に突入していた…

あれ、13時すぎたけどまだおうちサーバにつながらない。

NN6で動きません。

ZDNN:速報:ソニー製携帯電話,また不具合――cdmaOne端末が7月末以降に利用不可能
なんだかなー

まだおうちサーバに接続できない。
ひょっとして家のルータに問題発生?

NN6でJavaScriptからvisibilityをコントロールできないのですが、なにゆえに?
NN4.74だとちゃんとコントロールできるのに。

いまさらだけど、LAYERはスクロール制御やってくれんかったんか…使えねー

NN6でiFrameが使える〜。
と喜んだのも束の間、document.write()でiFrameのタグを書き出すと無視される。なにゆえに〜?

会社を出たのは22時前。
駅前のセブンイレブンでチャーハンとウーロン茶を買ってホームへいったらちょうど電車が来た。が、ボックス席のない電車かー。ボックス席に座って食べようと思ってたのになぁ。まあいいや。

食べ終わったころに酔っぱらい×3がとなりに座ったのでゴミ捨てをかねて他の車両に移動。

帰宅したら23時半すぎてるよ。

風呂入って寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#23
2001/05/23

@病院。
傷口をピンセットでさわられたらそりゃ〜痛いですよ。ええ。

今日はガーゼが入った。痛い。

もみじマークつけてるマスタングがいた。初老の人が運転してた。すげー。

まだおうちサーバにつながらない。やっぱりうちのルータがおかしい?

もしかしてこれでいったん回線を切られた後、ルータが再接続してないとか?その可能性はあるなぁ(汗)
くちょ、昨日は帰宅したらサーバまわりまで気にする余裕なかったからなぁ。

そしてたんたページは「先日よりご連絡致しておりますように, 本日は,毎月一回の定期メンテナンス日です. 現在,ホームページデータをパックアップ作業中です.作業終了予定時刻は16:00です. しばらくおまちください.」らしい。
だから、そんなはなし聞いてないってば。

ちょいと客先へ。
ポニーテールのかわいい娘がいた♪

ILAYER?そんなんあったっけ?……あるねぇ。でもLAYERとなにが違うんだろう。
IFRAMEみたいにスクロールバーが出るかなぁ、と期待したけど甘かった。

ナディアとアトランティス比較
らしいぞ…。これ、ガセじゃなくてほんとに作ってるの?

たんたにっきの散財がすごい…

やっと雛形ができたー。と思ったらIE5.5じゃないとうまく動かなかった。ムキーっ

ルータを見ると回線は繋がっているっぽい。でも外に出ていけない。
てことで接続し直したら出入りできるようになった。
定期的に接続しなおすようにしといたほうがいい?どうやるか知らないけど…

せき止められていたML他のメールが徐々にながれてきた。

toromail。
ストレスがたまっているときは音楽にあわせてリズミカルにWebぐるぐるするといいらしい……ストレスたまっているけど、それはいや。

今夜のPSO。
洞窟の続き。ウロウロして次のエリアへ行けそうなゲート発見。
でもまわっていないところがあるのでさらにぐるぐる。
レベルが11になった。

もーちょっと、もーちょっと。と思いつつやってたらいつのまにやら0時半がこようとしていたので、次のエリアへ行けそうなゲートの前から船へ戻ったところで放置。
ひょっとして、私のすすめかた無茶苦茶おそい?


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#24
2001/05/24

ズームイン朝の前の占いによると、愛情運最高で思いがけない人からうれしいお誘いがあるらしい。

今日はバスがすぐに来た。

@病院。
洗浄して軟膏塗ってガーゼ詰めておしまい。痛い…

Reports on "Dr. Nakamatsu"/「ドクター中松」研究報告
こんなもんがあったのか。よくこれだけ調べたねぇ。

帰宅したけど無気力状態だったので風呂入って寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#25
2001/05/25

そういえば、昨日はなーんもお誘いなかったじょ。
といっても、しょせんは番組のおまけ占いだからこんなもんすな。

<書き忘れ>
会社離脱後バス停へ。時刻表を見ると岡電はこの時間帯なし。中鉄バスは何本かあるようなのでしばし待つ。

来た、と思ったらなぜか岡電。でも岡山駅に行くんならいいか。と思ってたら素通りしやがった。まあ、来ないと思ってたバスだからいいか。

ちょっと待ったところで中鉄バスがきた。けど少し減速したと思ったらまた加速して通過していきやがった。もういい。

ふらふらと歩いて駅へ向かう。くちょ、乗ろうと思ってた電車に間に合わんやんけ。
ロイホで何か食べようかと思ったけど一人で入るのは寂しいのでやめた。

駅前でふと電車の時間を調べると何か食べてるような時間はなかったので、ちょっとだけ時間つぶししてホームへ……あれ?最寄り駅まで行かないぞ。だまされたか?
と思ってもう一度調べてみたら発着時刻を見間違えていた。
</書き忘れ>

@病院。
今日は胃カメラ。
点滴してサイレースをちょこっと使ってぼーっとしている間に検査終了。といってもけっこう苦しかったけど。組織検査は一ヶ月くらいしないと結果は分からないけど胃自体はきれいになっていたらしい。
ここんとこずーーーーーーーーーっと鬱気味でストレスたまりまくりだった(というかまだたまってる)からさぞかし荒れているだろうと思っていたので以外だった。でも、一部出血のあとはあったらしい。

サイレースの効きめがほとんどなくなるまで休んで腕の治療へ。
今日もガーゼ挿入。ここんとこ女医さんじゃなくてちょっと悲しい(^^;
でもまだ多少は残ってそうなサイレース効果で痛みは昨日より少なかったかも。

贅沢にもタクシーで会社へ。でも昼休みは30分前に終わっていた。

んー、まだちょっとぼーっとしてるかなぁ。

………眠っ

X68000ソフトウェアライブラリ
こんなものが。うちの030Compactは完全に置物になってしまってるなー。

ここがおもしろすぎ。

HCOCジムカーナは6/24かぁ…どうするかなぁ。それまでにクラッチ治せて無限ダウンサスキットをつけられれば出たいなー。

まだのどが痛い。

今夜のPSOffline。
洞窟エリア3をうろうろ。ハンドガンで遠くからちまちまと敵を撃ち殺す。

行けるところは全部行ったので、試しにボス戦に突入……あっという間に殺された。戦い方が分からなかったのもあるけど、レベル12というのはもしかして低い?

せっかく手に入れたブランド+3が惜しいけど、うろうろしてりゃまた手に入るだろう。てことでまた洞窟最初から始めて少し歩き回ったあたりで酔ってきたので寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#26
2001/05/26

8時半ごろ起きて今日こそ9:27の電車に乗って病院へ。
さっくり受け付け済ませて病棟に行ってしばらーーーーーく待って処置完了。

受け付けに書類を戻して診察券返してもらったらなんだか新しげだったのでよく見てみたら違う人のだった。てことで病棟に戻って自分のを受け取って、どーしよーかなー。と思ったけどひとまず理容室に行ってまた鬱陶しくなってた髪を切ってもらった。

Nに電話したら、いつもはかなり待たないと出ないのにほとんど待たずに出たので珍しいこともあるもんだなー。と思ったら妹が出産間近で連絡を待っているらしい。そりゃ大変ですなー。てことでNと合流は断念してひとまず駅前へ。
ハラヘッタので喫茶店で鮭ピラフと食後のミルクティー。最近はレモンティーじゃなくてミルクティーばかり飲むようになったなー。それにしても、いきなり隣のテーブルに座った人がコーヒー飲みながらタバコ吸い出したのにはまいった。勘弁してくれ。

歩いて移動するには腕が痛くなりそうなので、ゲーセンで時間つぶして帰宅。

PSOの続きをやろうかと思ったけど、どうにもやる気が出ないので意を決してデルソルを動かす。ホコリがすごいねー。とりあえず窓だけ洗ってあとは水を流して多少ホコリを落としてからベルノへ向けて走る。

シフトチェンジするとき腕が痛い。

@ベルノ。銀のデルソルが停まってる。誰だろう。

洗車してもらった後、クラッチを見てもらうがオイルの量も圧力も異常ないらしい。おかしいなー、前より少し深く踏まないとクラッチきれてないような感じがするし、たまに5速から抜けないことがあるんだけどなぁ。

と思ってたら「こんにちは」と声をかけられたので誰かと思ったらペニーさんだった。あの銀デルはペニーさんだったのね。こっちが話し中だったのでペニーさんとは挨拶しただけ。話が終わって見回してみたけどペニーさんが見つからなかったので撤収。

たまに痛いのを我慢しつつ帰宅。

疲れたので昼寝…

夕方目覚める。
そしてPSOfflineの続き。

洞窟をうろうろして多少酔いつつエリア3へ。おお、アイスブランド+5だ。らっきー。
でも相変わらずオートガンは使えないのでハンドガン…(←刀使えよ)

サーバの設定しなくちゃ、と思いつつもPSOやってたら酔ってきたので寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#27
2001/05/27

目が覚めたら9時過ぎてたのであわてて支度して今日は9:50ごろの電車で病院へ。
切った方が治りが早いかも、と言われた。

朝食を食べていなかったので、食堂でビーフピラフ。なんだかサンプルと違うけどおいしかったからいいや。

Nに電話。昨日13時ごろに無事生まれたらしい。おめでとー。
と書くとNの子みたいだな。

Sが今日休みっぽいらしいけど連絡がなかったからどうなのか不明らしい。
なんとなく、昨日の今日でNを誘うのは気が引けたのでてきとーにウロウロして、気が向いたので「チーズはどこへ消えた?」と「バターはどこへ溶けた?」とアフタヌーンを買って帰る。

PSOの続きをしていたら酔ったので昼寝。

5時すぎに目覚めてPSO。
洞窟エリア3をボス以外制覇したので脱出。
気が向いたのでクエスト2をやってみる。かなり強くなったと思っていたけどまだ森の敵を一撃では倒せないのかー。クエスト自体はつつがなく終了。

PSOffline洞窟三回目。
マグがマルタになった。
ドーピングでオートガンを使えるようになった。
レベルが15になった。
攻略本によると、ボス戦の適正(?)レベルは15らしいのでもう大丈夫なんかなぁ?でもまあもーちょっとレベル上げてみるか。

アフタヌーンをぱらぱらっと読む。
夢幻の住人はなにがなんやらワケワカランことになっていた。女神さまっはまた続きものらしい。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#28
2001/05/28

@電車。
正面に座った女子高生がそこらのおっさん並に足を広げて座ってて萎えた。

「チーズはどこへ消えた?」を読み終えた。
頭では分かっているつもりだけど、実は分かっていなかったり分かろうとしていなかったり、分かりたくなかったこと、かなぁ。

@病院。
「バターはどこへ溶けた?」を読み終える。
話とは関係ないけど「せっかくだから」二連発に笑いそうになってしまった。
いやー、猫はええのぅ。やっぱり猫だよ。

話自体は「チーズは〜」のパロディ(?)ってことで面白かったです。
果報は寝てマテ、人生万事塞翁が馬っすな(?)。

処置はガーゼをぐいぐいと押し込まれて痛いのなんの。
この期に及んでこんな痛い目に遭うとは思っても見なかった。最近は痛いといっても最初の頃に比べたらどうってことなかったのですっかり油断してたよ。

久しぶりにチャリ。うー、揺れると痛い。

一ヶ月ちょっと前に終わったと思っていた仕事の追加を今になって言われた。
え、MO?……(汗)

BulletML
すげー。そういえば、サイヴァリアもドラゴンブレイズもプロギアの嵐もDCとかPS2で出ないのかなー?後ろ二つは出てそう長くはないような気がするけど、サイヴァリアは発売されてもいいような気がするんだけど…ああっかすりたいっ

NECが詐欺を働く
すごいですねー。これは本当のことなんでしょうか。(一部)嘘でも全部事実でも驚きはしないけど。

はっ、そういえばTAXi2まだ見てないぞ。

そういえば、昨日ふと思ったんだけど、Windowsにどんどん既存ソフトの機能を取り込んで(標準添付して)いってるけど、どうせ取り込むなら付箋紙の機能がほしいなぁ。クソ重いデスクトップ装飾機能とか画像のプリントサービスなんていらんから。
あ、でもMSが付箋紙作ったらIEのコンポーネント使い回してさらにいらん機能満載でクソ重くなったりするのかな?それなら素直にそのへんのフリーソフトを使うほうがいいなぁ。でも無料のソフトだと「これ」ってのがなかなか見つからないんだよなー。前使ってた付箋紙95はたまにメモの内容が全部消えたりしてたし。

今は希望通りのソフトを探し出せなかったのでBeckeyのメモ機能使ってるけど、これだけでいいかもしれんなー。

なんだか、とびでばいんという18禁(?)だけど横スクロールシューティングがおもしろそう。
一回目はかったるいストーリーモードをやらないといけないけど二回目以降はシューティングだけできるらしい。けど、もしこれ買って面白かったらGT3もPSOも止まるよなぁ。それ以前に今月は自動車税があったから財政が苦しいのに。

20時前に離脱して遊コンへ。
最後の一本だったとびでばいんを購入。
どうしようか直前で迷ってたんだけど、買われそうになったんで、つい(^^;

とりあえず、マニュアルをぱらぱらとめくる。ゲーム機用のオールカラーマニュアルに慣れてるとモノクロはちょっと寂しいですね。

とりあえずインストールしたけど、PSのパッドを使えるようにする変換アダプタを認識していないのを思い出したのでまずそっちをふにふにといじってみる。

が、ドライバの更新でわざわざ場所を指定してやったにもかかわらず「ハードウェアの情報がありません」といって受け付けてもらえず。デバイス一覧にもないし、一度デバイスマネージャから消そうとしたらブルーサンダー。再起動して消してまた再起動させたら今までは「不明なデバイス」として一応存在は認識してたのがさっぱり認識されなくなってしまった。

ハードウェアの追加で自動検出させるようにしてひたすら待ったら関係ないデバイスが二つ見つかった。けど、なんでいまさらACPIとPCI関係?
でもとりあえずドライバを入れて、念のため新しいファイルは使わず古いファイルを上書きするようにして再起動………固まりやがった。

リセットボタン押して強制再起動。
せっかくだからBIOSセットアップを見てみる。PS2マウスが繋がっていなければPS2ポートを無効にできるっぽい設定があったのでそのようにしてみる。

で、Windows起動…なぜに画面がVGA16色…
そして続々とデバイスを認識していく。しばし待ち。

何度目かの再起動。今度はちゃんと起動した。
さっそくデバイスマネージャを見てみると、今度はちゃんと変換アダプタを認識してるよ。やったよ、これでゲームができるよ。

という作業に一時間近くもかかってしまった。ゲイツコロス…でも今回はひょっとして考えナシに入れてたVIAのドライバが原因?

やっととびでばいんを起動。おお、ちゃんとPS2パッドが使えるよ!(←あたりまえです)
まずボタンの設定をてきとーに変える。画面効果は一番いいやつにしてみた。他はそのまま。

シューティングは好きだけどへたなのでEASYで開始。
一面は何度か敵や弾に当たったけどバリアが破れることなく楽勝。
かったるいらしいADVパートに入る。……えーと、まだ次のステージに行けないんですか?思わずステージ1を三回もやってしまったよ。

うろうろしてたらステージ2へのフラグが立ちました、とか表示された。おお、次のステージに行けるようになったらちゃんと教えてくれるのか。

二面はバリアが破れたけど、一応すんなりとクリア。
そしてADVパートへ。彩京とかのシューティングにある中間デモ(?)みたいな気分でいると非常に長くてかったるいけど、サクラ大戦のSLGがSTGになったようなもんだと思ってやってたらそれほどでもないかもしれない。面倒なことにはかわりないけど。

へろへろとすすめてステージ5へのフラグが立ったあたりで0時半が来ようとしていたので中断。パッドさえ素直に認識できてりゃクリアできてたかもしれんのになぁ。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#29
2001/05/29

@電車。
いつも、隣に座った人がぴったりくっついてくるかもしれないのでちょっとマージンを取って座っているのだけど、今日隣に座ったおっさんがやっぱりぴったり(というほどじゃないけど)くっついてきたのでマージンぶん待避。
しばらくは平和だったのに、なぜか途中でさらに詰めてきた。もうマージンないのに…今度からはもーちょっと初期マージンとって最低二度くらいに分けて待避しないとなー。しかし、野郎が野郎にくっついてなにがうれしいんだ?こっちはそーゆーシュミはないので迷惑なんだけど>極端に詰めてくる野郎ども(←誰も見てないって)

@病院。
受け付けしてカルテが上がってきて処置してもらうまでに55分待たされた…看護婦さんたちは「今日はヒマだねぇ」とか言ってたのに。でも今日は久々のかわいいセソセイだったから許す。生食で洗浄するときに針が傷口にちくちくと当たって痛かったけど許す。

バス+チャリじゃ間に合わないのでタクシー使った。運転手さんのナイスファイト(?)のおかげで午前休扱いにならずにすんだ。けど目の前で信号が赤になったからって舌打ちしなくたって…(^^;

メールがきてた。なにゅー、今月中ですとー?

昼はローソン弁当のトルコライス(だったっけ?)。………大後悔(涙)
口直しのオハヨーのレアチーズヨーグルトがむちゃくちゃうまかった。単体で食べたらそうでもないんだろうけど。

なんだか、Car&Driverでデルソルがクソミソ書かれているらしいですな。こういう話を聞くのはなんだか久しぶりだ。しかし「スタイリングも、美大の卒業製作をそのままカタチにしてしまった詰めの甘さ」というのはひどい言われようだな(^^;

namazuで、--update=INDEXのオプションつけると'mknmz: >dir/NMZ.lock2: No such file or directory'というエラーが出て止まるんだけど、こういう症状が出ているという話や解決法が見あたらない。
みんなどーやってインデックスを更新しているのだろう?

Web日記ぐるぐるしてると、たまに誰か宛のメッセージが書かれていて、その内容が自分の状況にあてはまっていたりして、さらにそれがアドバイスだったり注意だったり警告だったりすると、心の中で勝手に感謝してしまうことがあります。

httpdの設定変えたら403でアクセス不能。ぐぅ

アクセスはできるようになった。

がび〜ん、縦書きだった…

縦書きでもスクリプトいじったらおっけーらしい?

できた、ような気がする。
でも見た目がかなれアレ。

wwwじゃなくてwebになったんかー、と思ったけど違ったらしい。
んじゃどこなんだろう。

20時すぎに離脱。

今夜のとびでばいん。
もーちょっとでクリアだー。と思っていたら最後のほうのアドベンチャーパートにやたら時間がかかってしまって、結局エンディングを見終えたのが0:20ごろ。ほんとはもっと早く終わるはずだったんだけど、アドベンチャーパートはどうせもうやらないんだろうから、てことで寄り道しまくってたのが敗因です。
しかし、寄り道しまくったわりにはCG埋まってないところがあった。別にいいけど。

ちょっとだけDirect,nowaitの設定でやってみた。
結果、私にとっては速すぎてゲームになりません。
ところで、フレームレートってどこに表示されるんだろう。(←説明書読んだんじゃなかったんかい)

まあとにかくこれでシューティングパートだけできるようになったんでめでたいめでたい。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#30
2001/05/30

@病院。
人が多いぞ。

と思っていたら、受け付けして診察まで75分待ちで診察三分。処置まで15分待ちで処置10分。
病院に着いてから出るまでは2時間45分。うち約二時間は待ちぼうけ。かんべんして。
でもセソセイが可愛かったから許す(←そればっかりかい…)

<かきわすれ>
昨日帰りの電車でボックス席に座ってたら缶ビールやら缶チューハイやらをもったおっさんに包囲されたのでおもわず避難してしまった。最近、酔うと言ったら3D酔いが多いな…こんな酔い方いやだ。
</かきわすれ>

急遽、昼からおでかけが決定。

一時間かけて現地へ。
用意していったファイルは使わず、現地でふにっと作っておしまい。……じゃ、あの校正はなんだったんだ………それはそれとして、NTサーバコロス。

二時間かけて帰社…

今日はバスで駅まで。

本屋でセキュリティ関係の本を一冊購入。

今夜のとびでばいん。
ノーコンティニューだとNORMALでステージ6のボスまで到達できるかどうか、というところだったのでEASYでやってみたらあっさりクリアできた。それでも一面でバリアがなくなるのはだめだよなぁ。
ところで、エンディングはスキップできないの?

フレームレートがどこに表示されているか分かったので、Direct, nowaitでEASY。
140〜150fpsてとこかなぁ。二面序盤で死亡。

Flip,waitありでNORMAL。
なんとかラスボスまでは到達できたけど死亡×2。
うーん、難しい。と思ったけど他のと比べたら難易度低いよなー。やり込みもせずにノーコンティニューでラスボスまでいけるんだから。普通だとかなりがんばって3面到達できるかどうかだもんなー。プロギアの嵐なんて一面クリアできたらラッキーなのに…(←それはヘタすぎ)

もう一回やるには時間がなかったので、この前買ったCDをmp3に変換して最初のほうを聞いてたら睡魔に襲われたので寝る。


http://ww1.tiki.ne.jp/~maguna/diary/2001/05c.html#31
2001/05/31

@病院。
今日はさくさくおわった。
受け付けしてから支払い完了まで30分。すばらしい。
しかし、やっぱり真ん中なのかぁ…真ん中おそるべし。

あれ、メールがUser unknownで返ってきた。おかしーなー、メールアドレスはあってるはずなのに。と思ったらブラウザからコピーしたメールアドレスのあたまに"mailto:"がついたまま送ってた。それじゃ届きません。

昼はカルビマックセットと森永のハーブヨーグルト。
ヨーグルトは予想通り選択ミスであった。

そして残ったのは氷が全部溶けたミルクティーウォーター……

むー、メールも電話もかかってこない。
どうしたことだ。

……チェックした形跡がないぞー。ひょっとしてこっちからのメール見てくれてないのか?

結局、電話した。

今夜のとびでばいん。
試しにHARDでどこまで行けるかやってみたら三面ボスで死亡。
Flip,nowaitでNORMALをひたすらやるも、ラスボスまでは到達できず。

そういえば、ポスペのメールチェックをやっていないではないか。ということを思い出したのでチェック。みっちょんからと、spam4通とプロバイダからのお知らせが何件か…またDNS変わるのか?と思ったけどもう関係ないからいいや。

icq最新版と日本語パッチを落としてインストール。前使ってた番号は旧マシンのWin95とともに消し去られているので新規で取得。まあ、前のはSPAMも来てたからちょうどいいや。

みっちょんを登録したらさっそくメッセージがとんできたけど、文字化けして読めない。むー、パッチ当てただけではフォントまでは変更してくれないのかー。
オプションをあちこち探し回ってやっと読めるようになったのでちょっと話す。ルータ設置禁止ってのは不便ですにゃー。PSOが使うポートが固定でそれが分かればポートフォワーディングで解決なのになー。
しかし、今時Webページ用の容量が5MBとは…

PSOffline@洞窟。
エリア1を制覇するころには酔ってしまった。今日は調子が悪いらしい。それでも森エリア1だけでゲロゲロになれた頃と比べるとちっとは慣れたかも。調子いいと洞窟エリア3まで制覇しても大丈夫だし。


6月上旬の日記へ
日記トップページへ
ホームページにもどる
このページについてのご意見、ご感想や記載事項についての間違いの指摘などは
maguna@CRX-delSol.net までお願いします。