くらげ資料




書籍、ビデオ



”書籍”
”ビデオ、DVD等”
”月刊雑誌等”
”図鑑”
”海外誌”


クラゲの水族館 のぎへんのほん

寺本健一郎
研成社(1997/08出版)
ISBN:4876391122 \1,200-

くらげを知るための始めの1冊。
クラゲについて、生活史、共生について、 食用クラゲ、クラゲの毒、飼い方など。



たゆたうクラゲ

中村庸夫・チチ松村
データハウス (1997-07-07出版)
ISBN:4887184492 \1,400-

中村氏の写真にチチ氏がコメントをつけた写真集。
写真も素敵、コメントもいい雰囲気。



クラゲの正体

坂田明
晶文社(1994-11-05出版)
ISBN:4794961855 \2,000-

ジャズ・ミュージシャン坂田明さんの、柿沼先生や、広崎先生との対談の話や、 江ノ島水族館の裏側探訪記



私はクラゲになりたい

チチ松村
河出書房出版(1993-12-10出版)
ISBN:439008747 \1,300-

大阪OFF会で、チチ松村さんにサインをもらおうと、持って行ったのに、もらい損ねて またまた持って帰った、(^^ゞいわくつきの本、
チチさんのエッセイ的、小説。
チチさん、貴方はもう充分くらげです。(^。^)



海月

チチ松村・ネイチャープロダクション
ブロンズ新社(1999-05-25出版)
ISBN:4893091727 \2,000-

クラゲの写真集、クラゲフェチ度がますます加速、o(^o^)o
まだ見ぬくらげも、逢いたいくらげも・・・。



クラゲの一生 新版かんさつシリーズ5

稗田一俊 大塚高雄
フレーベル館(1992-07出版)
ISBN:4577012219 \922-

児童書と侮れない内容、水クラゲの生活史を写真入で解説。
ただ、惜しい事に、現在メーカー在庫無し、なかなか手に入らない逸品。地道に書店在庫を探す事。
朗報です、再販希望者が多いと、 オンデマンドのデジタル出版されるようです。欲しい方は是非1票ご協力ください。m(_ _)m
http://www.d-pub.co.jp/voice/index.html
エントリー書式を見るで、新着書籍の
書籍名を、(クラゲの一生)クリックして投票して下さい



しぜん キンダーブック くらげ 第24集第5編

志村和子 大塚高雄
フレーベル館(1995-8-1発行)
\417-

これも、児童書と侮れないクラゲの生活史の写真集、それも、クラゲで有名な江ノ島水族館の、志村さんの指導監修。
ただ、惜しい事に、現在メーカー在庫無し、なかなか手に入らない逸品。 もともと、キンダーブックということで書店流通していない本なのでますます手に入りにくいと言える。




クラゲ海の神秘

倉沢 栄一
コアラブックス (2000-10-25出版)
ISBN:4876925300 \1,200-

中学時代クラゲというニックネームだった筆者が、5年の歳月をかけて撮りだめた、 クラゲの写真集、クラゲとの出会いは一期一会だと彼は言う。
ただ、惜しいことに、中村庸夫・チチ松村両氏のたゆたうクラゲの二番煎じの感を否めない。




砂浜・干潟の生き物の飼い方飼ってみよう!海べの生きもの3 〜カニ・ウミホタル・クラゲほか〜

松久保 晃
偕成社 (2000-7 出版)
ISBN:4035276308 \1,500-

かに、はぜ、あさりなどの身近な生物の飼い方から、クラゲの飼育方法など、 クラゲの飼育書、第1号だろうか?




クラゲのふしぎびっくりばなしかこさとし 大自然のふしぎえほん5

かこさとし
小峰書店 (2000-8-10出版)
ISBN:4338161051 \1,300-

えほんながら、クラゲの生態に精通した人が、書かれたらしい内容に感心、子供が読むからこそ、 正確でなくてはならないと常々思っていたのです。




有毒動物のひみつ学研まんが ひみつシリーズ〈54〉

木村研
学習研究社 (1992-12-18出版)
ISBN:4051063046 \800-

コミック形式で、有毒な動物を紹介、へびや






タコくらげの詩<VHS>

SA9708 \3,500-
タイドプール スズキ
タイドプール スズキ

クラゲの資料として、私がはじめて買ったビデオ、音楽が素敵、添付にクラゲの生活史の小冊子付き。



くらげの癒し<VHS>

タイドプール スズキ
ケイエスエス
ISBN:4877094474 \2,800-

クラゲの映像と、癒し音楽のビデオ。何度見てもいつも途中で寝てしまう、と、コメントを書いたら、 一生懸命作ったので途中で寝ないで最後まで見てくださいと、鈴木さんにメールを頂いた。(^^ゞ



くらげの育て方<VHS>

タイドプール スズキ
ケイエスエス
ISBN:4877094482 \2,800-

美くらげ箱で、カラージェリーを飼う方法のビデオ
ビギナー必見のマニュアルビデオ




深海生物 くらげ<VHS>


パイオニアLDC
ISBN:48994523914 \2,800-

やっぱり、くらげってすてき。





マリン・フラワーズ<VHS>


東京シネマ新社

まだ、購入していないのですが是非欲しいと思ってるビデオです。



ムーン・ジェリー<VHS>


東京シネマ新社

これも、まだ、購入していないのですが是非欲しいと思ってるビデオです。
みずくらげの、研究・飼育のバイブル的なビデオで上代20000円也とか



クラゲたちの楽園<VHS>

TBS VIDEO
ポニーキャニオン
PCVX-10604 \3,800-

TBSで、テレビ放映された、神々の詩のうちの神秘なる生命編の1編



クラゲ海の神秘<DVD>

倉沢 栄一
コアラブックス (2001-03出版)
ISBN:4876936323 \3,800-

同名のbookも、発売されているが、内容は異なるもの、やはり動画の迫力は違うし、さすがDVDといえる。 私個人としては、バックミュージックが…






トロピカル・マリン・アクアリウム '94 WINTER No.47

エリエイ出版部
鳥羽水族館監修
鳥羽水族館クラゲカタログ

古本屋さんで、見つけました。



Fish MAGAZINE 98年4月号

緑書房
鈴木弘司
タコクラゲのすべて

ご存知、タイドプールスズキさんの、くらげ特集記事です。
くらげブームのはじまりだったのでしょうか。



Fish MAGAZINE 98年7月号

緑書房
鈴木弘司
クラゲ通になろう!タコクラゲの完全飼育テクニック

タイドプールスズキさんのくらげ特集第2弾、 この頃、クラゲ飼育の資料もなく、宝物のような資料になりました。



Fish MAGAZINE 99年8月号

緑書房
鈴木弘司
クラゲ通になろう!3

鈴木さんによるクラゲ特集
この頃からでしょうか、カラータコと呼ばれていた、くらげが、 ブルージェリーと呼ばれるようになったのは・・。



AMUSE


川村公一
クラゲでいやされる

Jfishの紹介もありました。くらげのいるお店の紹介も、でも遠い・・・。



NATIONAL GEOGRAPHIC(日本語版)

日経ナショナルジオグラフィック社
リチャード・コニフ
麗しきくらげ





Marine AQUARIST No.16 月間アクアライフ2000年7月号 別冊

マリン企画
特集共生マニュアル

共生と聞いて、ゾーキサンテラ(共生藻)とさかさ、若しくは、たこくらげと、 いう図式が頭に浮かんでいたのですが、意外な組み合わせで、ムラサキクラゲと、あじというのが のっていました。



NATIONAL GEOGRAPHIC World(日本語版) 平成12年8月号

新学社
江ノ島水族館監修
WILDLIFE 波間をふわふわ

ミズクラゲの成長の様子や、魚を捕らえた「はながさくらげ」などの写真あり。 結構、見ごたえあり。



DiverSEP.2000

サンエイテイ
倉沢栄一
クラゲの小宇宙

写真集「クラゲ海の神秘」の、CM版なのだが、私個人としては、 こちらのレイアウト構成の方が好きかも…



Fish MAGAZINE 2001 May No.422

緑書房
金子勉・新野雄高
ゆらゆら ふわふわ
 海中の不思議 クラゲを飼う

飼育設備、餌、入手方法など、JfishのメンバーGCBさんの執筆で掲載されています。





ダイバーのための海中観察図鑑

吉野雄輔
PHP研究所(1995-04-21出版)
ISBN:456954715 \1,550-

くらげ用に購入した本ではないけど、写真が、結構きれい、 でも、クラゲの数は少ない。種名、学名、科名、写真の個体の標準的な大きさ、撮影地、水深さの明記あり。



ダイバーのための海底観察図鑑

吉野雄輔
PHP研究所(1999-05-06出版)
ISBN:4569601863 \1,550-

ダイビング中の魚ウオッチング用に購入した本なのだけど、20種類以上のクラゲの掲載あり。 ダイバーが比較的多く出会える無脊椎動物の図鑑。



海辺の生きもの 山渓フィールドブックス〈8〉

奥谷喬司・楚山 勇
山と渓谷社 (1994-08-30出版)
ISBN:4635060489 \2,621-

さすが、山渓の本って感じ、きのこや海水魚のも、愛用しいているけど、海辺の生き物で くらげまで網羅しているのはさすが。本州中部以北の海域の生き物編



サンゴ礁の生きもの 山渓フィールドブックス〈9〉

奥谷喬司・楚山 勇
山と渓谷社 (1994-08-30出版)
ISBN:463560497 \2,524-

もちろん、こちらも同じスタッフによる、サンゴ礁の生きもの編、 紀伊半島以南琉球諸島の海域を紹介、もちろんくらげも



海岸動物  フィールド図鑑

益田 一・林 公義・中村 宏治・小林 安雅
東海大学出版会 (1986-07-25出版)
ISBN:4486009517 \2,500-

こちらも、くらげが載っていました。それも、腔腸動物と、有櫛動物のコーナーに、 さすが、図鑑と名乗るだけのことはある。



海中記

小林安雄
福音館書店 (1995-05-31出版)
ISBN:4834012964 \3,300-

写真で見る海の生きものの生態、変わったアングルの写真集、クラゲは少ない。



クラゲガイドブック

並河 洋・楚山 勇
TBSブリタニカ (2000-07-03出版)
ISBN:4484004062 \2,000-

その名の通り、クラゲのガイドブック、
まだ見たことのないクラゲも…満載、学名まで記載あり。
クラゲに似てクラゲに非ずって生き物も、掲載。
あるがままの自然な貴重な生態写真がメイン



日本動物大百科 無脊椎動物 7

日高 敏隆・奥谷 喬司・武田 正倫・今福 道夫
平凡社 (1997-11-30出版)
ISBN:4582545572 \3,800-

門ごとに収録され、和名、学名のほか分布、サイズ、特徴などの、記載あり。



原色検索日本海岸動物図鑑 1

西村三郎
保育社 (1992-10-31出版)
ISBN:4586302011 \22,330-

廃版になっている図鑑です、やっと手に入りました、ヒドロクラゲの写真が充実、 さすが久保田先生、宝物になりそうな1冊です。



原色検索日本海岸動物図鑑 2

西村三郎
保育社 (1995-12-20出版)
ISBN:458630202 \26,214-

こちらには、くらげが載っていません、水槽にわいた微生物の、識別用に購入しました。



無脊椎動物の多様性と系統(節足動物を除く) バイオディバホシティ・シリーズ 5

白山義久
裳華房 (2000-12-30出版)
ISBN:4785358289 \4,900-

JFISHのメンバー兼オブサーバーでもある、久保田先生も執筆者に名前をつらねています、 まだ久保田先生の担当したところしか読んでいないです(^^ゞ



日本の海大百科

倉沢栄一
TBSブリタニカ(2000-12-30出版)
ISBN:4484014033 \4,700-





クラゲ−その魅力と飼い方

岩間靖典
誠文堂新光社(2001-05出版)
ISBN:4416701284 \1,400-

クラゲの飼い方の基本をはじめて出版したHOW-TO本
写真も、内容も充実。



日本海洋プランクトン図鑑

山路勇
保育社(1984-07出版)
ISBN:4586300450 \4,660-





日本産海洋プランクトン検索図説

千原光雄
東海大学出版(1997-01-20出版)
ISBN:4486012895 \45,000-







A GUIDE TO THE WORLD OF THEJELLYFISH

Campbell,Eileen
MONTEREY BAY AQUARIUM
$5.95-

モントレー水族館発行ののクラゲのカラー冊子



Down in the Sea:THE JELLYFISH

Kite,L.Patricia

$14.95-

英語版キンダーブックって感じ、学校図書かしら



JelliesThe Life of Jellyfish

George,Twig C.

$21.90-

これも学校図書かしら、14種類ものクラゲの写真



JELLYFISH

Landau,Elaine

$6.25-

これも、子供向けの本のようですが、カラー写真が充実



PACIFIC COAST PELAGIC INVERTEBRATES
A Guide to the Commom Gelatinous Animals

David Wrobel and Claudia Mills
ISBN:0930118235 $16.95-

MONTEREY BAY AQUARIUM

コメントが・・・出来ませんまだ読んでないのです、 英語の読解力がいまいちなもので…、いまだ、辞書片手で(^^ゞ


JELLYFISHLiving Things

Stefoff Rebecca

$22.70-





JELLYFISH









JELLYFISH









あとりえ礎のホームへ たこさんのぺーじへ taroちゃんのぺーじへ


日記帳 水槽の仕組み body-check


カラージェリー さかさくらげ えだあしくらげ タンクメイト たこくらげ みずくらげ こもちかぎのてくらげ