平成12年10月の日記



平成12年10月19日
明日で、WEB仮開設から、1年になります。
日記は、8月12日から書き始めていたので、一年2ヶ月経過したことになります。
3日坊主の私にとって奇跡に近いことです。(^^ゞ
クラゲを飼い始めて、はじめはノートに、日記をつけていたのですが、 筆不精の上、漢字が書けない症候群だったので、WPなら、漢字自動変換で何とかなるだろうと入力し始めて、 どうせならいっそのこと、HPにしようと軽い気持ちで始めたものがここまで続けてこられたのは、 つたない私のページを見て、励ましやお叱りのメールを下さったり、ゲストブックに書き込みをしてくださる 皆様のおかげです、ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

平成12年10月18日
「ぎょっ」
会社から帰ってきたら、カラージェリーが8匹も水饅頭になっていた。昨日水替えをしたばかりで、 それも、水替え途中に、上部フィルターを詰まらせて、オーバフローをするというトラブルを、起こしたので、 水質に異常が起きたのでは・・・と。ギョッとしたのです。
たまたまだったのか、わたしの慌てようを尻目に、1匹ずつ、泳ぎだしてくれて、「ほっ」とした、 えさは与えたら現金なもので、みんな一生懸命パコパコ集餌してその後団子にはならないでくれたので一安心。 もう、驚かさないで欲しいわ・・・

平成12年10月17日
久々に、水替えしました、90センチ=カラージェリー水槽60リットル, 60センチ=さかさくらげ水槽20リットル,60センチ=たこくらげ水槽20リットルです。 途中、90センチの水槽の上部フィルターが、オーバーフローするハプニングもあったりして、 3時間もかかっちゃいました。(^^ゞ
水替え時に、濁った、水の澄むのが、たこくらげが一番早いようです。 粘粘の液を出して、ゴミや藻をからめてだんごを作って海中の浮遊物を浄化?します。 わたしはそれを網ですくうだけです。
カラージェリーはそんなことをしません、水か落ち着いたら海底に、ゴミが沈殿します。 さかさも、多少ゴミ団子を作りますが、たこほどではありません。
赤潮の時、くらげが出ると赤潮が直ると聞いたことがあるのですが、たこくらげが貢献しているのは 間違いないような気がします。みずくらげはどうなのかしら?という疑問も湧いている今日この頃。
わたしは、みずくらげを飼育したことがないので、誰かに聞いてみよう・・・

平成12年10月16日
猫瓶太鼓水槽のハリモグラポリプ、えだあしポリプ、たこくらげポリプは、 いなくなっちゃいました、全滅です。毎回のことながら(T_T)です。

平成12年10月14日
いつもの店に、ブラインシュリンプを買いに行ったのですが、ない・・・入荷していないのです、 ソルトレイクの、採取自粛による影響で、非常に値上がりしているのだそうで、今までの倍の値段でもよければ 入荷するということでした・・・ガァ〜〜ン!!ばっ、倍なの・・
またまた、エンゲル係数が・・・ひぃ〜〜ん。(T_T)
その上、ヒーターに付いた、カルシュウムこそげてるうちに、ヒーターを折ってしまったので、 これも購入しなければいけないし・・・、さかさの水槽には、ヒーターを設置していなかったので そろそろ取り付けなければいけないし、朝夕はかなり水温が下がるようになってきましたから。 またまた、出費がいたいです・・・。

平成12年10月11日
3連休大坂神戸へ行ってきました。
■7日、ゴンチチのチチ松村さんのくらげ部屋「楽園図鑑」の、撮影用マンションの一室に、お邪魔しました。
二度目ですが、以前にも増して、くらげグッズが増えていましたし、今話題の、タカラのアクアロイドも・・・ ■8日は、海遊館と、苦楽園にあるバーMOON−JELLYに
■9日は、須磨海浜水族園にいってきました。
歩きつかれて、足の裏と、脹脛が痛いです、歳ですかねぇ。
写真をUP しましたのでそちらもお楽しみください。やっぱりくらげばかり写してしまうのでした・・・

平成12年10月5日
タコくらげのポリプは、ますます小さくなっています。

平成12年10月4日
ハリモグラポリプ、あれだけ付いていたのになくなっちゃいました、とけちゃったのでしょうか? えだあしも、なんだかまるで、ごみのようです。 水槽内のものは、どちらも綺麗なのに・・・(T_T)
タコくらげのポリプにいたっては、触手が完全に、なくなり、まるでマッチ棒のような状態です。 これでは餌も捕れません。
Moon−jellyさんのところでも、ミヤカワさんのところでも、ポリプがプラヌラを生んで、 どんどん増えいてるっていうのに・・・、(T_T)、私の、ところでは、50〜60も、頂いたポリプが、 今では、5つ6つに

平成12年10月3日
隔離して、別容器で飼育している、ポリプ3種は、どれも調子が悪いです。(T_T)
水槽に自然発生したほうは、絶好調なのに・・・(・・;)
jfishのメンバーは、別容器飼育のベテランばかりで、いろいろノウハウは、教えてもらえるのですが、 私は毎年失敗して、ポリプを全滅させてしまうのです。 「ポリプは、強いよだれでも育てられる・・・大丈夫、」といわれると、冷や汗が、(--;;
今年こそ、とは思っていますが、今年もまた・・・の兆しが・・・・

平成12年10月2日
90cmの水槽に、シャワーパイプに、枝足ポリプが発生、 飼育しようとすると、うまく行かないのに、水槽には、勝手に発生するのです(^^ゞ
60cmのさかさ水槽に発生しているのとはまた違うタイプのポリプです。 着床や、増え方も違うようです。
えだあしの写真のコーナーに、写真をアップしました。

平成12年10月1日
朝夕めっきり涼しくなりました、そろそろ、クーラーも日中のみでよくなってと、 思っていていたのですが、もうそろそろ朝夕はヒーターが必要な感じもします、 夏の間外していたのですが、今日あたり再び取り付けようかと思っています、 そろそろ、タコくらげ水槽も、水替えをしたほうがよいようです、これも今日あたり・・・。
そうそう、鹿児島から送っていただいた、タコくらげのポリプが、ストラビをはじめたと 東京のmoon−jellyさんが、おっしゃっていましたが、 我が家では、全然その気配どころか・・・です。



日記のもくじ.
1999.8. 9. 10. 11. 12. 2000.1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
8. 9. 10. 11. 12. 2001.1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
8. 9. 10. 11. 12. 2002.1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.


taroちゃんのぺーじへ