平成12年12月の日記




平成12年12月25日
タコポリプさん、復活!!!!
待望の、コーヒー瓶水槽のタコポリプさんの虫ピンのような頭に、触手らしきものを発見しました、 虫眼鏡で見てかろうじて、わかる程度ですが、それでも、触手さえはえれば…食事もできるし。
これくらいのことで、やったぁ〜〜〜、と大の大人が一喜一憂してしまうのです。
でも本当にうれしい、これで増殖をはじめてくれれば…
後は、さかさのプラヌロイド君だけです、おお〜い、君はどこ?ってな状態ですが、加温はじめたのだから、 こちらも、何とかなるでしょう?


平成12年12月23日
カラージェリーの水槽の水替え30リットルをしました、やはり定期的に水替えすると、 調子が良いような気がするのは、気のせい?
さかさくらげの水槽の上部フィルターの綿、交換しました。
サカサクラゲの上部フィルターを、ミズクラゲと、タコクラゲのポリプの(バックアップ用 20cc入りのプラ瓶)、加温に利用しています。
このバックアップ用の、タコクラゲの方が、コーヒー瓶水槽のより少し元気なようです。 こちらは、ずっと加温していたので調子が良いようで、コーヒー瓶の方は、室温で放置していたので、 タコの耐久温度の下限をかなり下回っていたらしいのです、21日より加温を始めたのでなんとか 復活してくれることを期待しています。


平成12年12月22日
ひさびさに、タコクラゲの水槽の掃除と水替え20リットルをしました。 本当に久しぶりです(^^ゞ


平成12年12月21日
このごろ、クラゲの日記なのに、ブラインだとか、ポリプだとかの、ことばかりで恐縮ですが、 実は…本日も、ポリプネタです。(^^ゞ
前日から、挑戦している、コーヒー瓶水槽のポリプ達が、着生増殖している様子がないので、 JFISHの先輩に、相談したところ、水温に問題があることがわかり、加温を遅ればせながら、 始める事にしました。コーヒー瓶の中に、ヒーターを突っ込むわけにはいかないので、 湯せん式です。写真はこちら

平成12年12月17日
カラージェリーたち餌の、ブラインシュリンプエッグについての質問がDMで来ました。
「これからブラインシュリンプの孵化に挑戦するのですが、照度に2000LUX と、温度28度前後が必要と あります。オーバーフローの濾過槽は温度は26度ありますが、扉を閉めると真っ暗にな ります、この温度を利用して、孵化器をセッティングしようと思っているのですが、 このような暗い環境ではたして無事に孵化するでしょうか?」
と、言うような内容でした、私は室内で、孵化させていたので、昼間カーテン越しの光が、 夜は蛍光灯の明りがあたる環境で、真っ暗でも孵化するかどうか、疑問にも思っていなかったので、 質問されて、返事に困りました。
「多分大丈夫だと思うけど」と返事したものの、???どうだろう?と、 くらげMLのメンバーに、MLしたところ、たくさんの返事が届きました。
で、結論です。真っ暗でも孵化するということです。
それよりも朗報なのは、真水で、ブライン卵を洗って1時間くらい浸しておいてから、 薄めの塩水にいれてエアレーションしたほうが、孵化率がよくなるということを教えてもらいました。

平成12年12月15日
カラージェリーの水槽の底面砂の清掃と、水替え60リットルしました。
うみぶどうが蔓延っていましたので選定をしました。
タツノオトシゴを導入してから、目に見えて、よこえびが減ったように感じていたのですが、 全然そんなことはありませんでした、結構うようよ砂の中に潜っていました、カラージェリーの 餌の、生きブライン食べているようです、ちょっとカラージェリーの水槽に与える餌の量を減らすべきだと感じています。
コーヒー瓶水槽の、さかさも、たこも、ポリプが認識できません、どこに、着床したのかしら…、みずクラゲは、きれいな、シュリンプレッドで丸々しています。(^^ゞ

平成12年12月14日
みずくらげのポリプが、増えたので、別容器にバックアップしました。
別環境にして何かのときの全滅を防ぐためです。

平成12年12月13日
サカサのプラヌラ加温したとたん、たった一昼夜でポリプに変態です。
みずくらげの、写真コーナー新設、まだくらげじゃないけど…、(^^ゞ  これからくらげに成る過程をレポートするつもりです。

平成12年12月12日
たこの、プラヌラも、サカサのプラヌラのほうも、目で見える大きな変化は、ありません、 室温では寒いのでしょうか、今日から、加温することにしました。これで変化が見られるかしらと、 期待しています。

平成12年12月9日
サカサの水槽の、上部フィルターの綿換えと、パワーフィルターの濾材の海水洗いをしました。
ミヤカワ氏式の、コーヒー瓶フィルターのタコクラゲのポリプは、 いまだ給餌が出来ていません触手がないのです、 しばらくすれば生えて来るだろうと、様子を見ているのですが、 未だ変化が見られません。
サカサのプラヌラのほうも、目で見える大きな変化は、ありません。

平成12年12月6日
30日に、届いたさかさの、プラフロイドは、スポイドですって、半分コーヒー瓶水槽に、 半分は瓶に残したままにして様子をみています、 コーヒー瓶のほうは、エアーレーションを止めても、 プラヌラがどこへいったのか、全然わかりません(^^ゞ、
無事どこかへ着床して、ポリプへ変態途中ならいいのですが・・・ 残しておいた、瓶の中の、プラヌロイドが、着床せず ふらふらしていて当然変態も見られず、 水温が低すぎるのかしら・・・? それとも、エアレーションしていないので酸欠かしら? と、心配していました、が、今朝、やっと着床して いるのに気づきました、珊瑚粒と、濾材を入れてみたのが良かったようです、
プラフロイドの写真に挑戦したのですが、なにぶん小さすぎて・・・ピントが合わず、 全然、問題になりませんでした。
着床したプラヌロイドは、珊瑚粒に、何とかピント合わせが出来て、何とか見れる(^^ゞ写真になりました。 さかさのページに、写真があります。

平成12年12月3日
サカサの水槽、セッティング以来始めて、意味もなく、外部フィルターの清掃してみました、(^^ゞ ついでに、水替えも20リットルしました。
やっと季節らしい、気温になってきましたので、そろそろ、ブラインの孵化器に加温の必要が出て来たようですね。

平成12年12月2日
毎日残業で、クラゲの世話がお留守になっていましたが、今日やっと、90のカラージェリー水槽の水替えと、 上部フィルターの綿の交換をしました。水替え40リットルです。
30日にセットした、コーヒー瓶水槽のポリプ達に、餌やりをしてみました、食べてるのかどうかは、 わっかりませ〜ん。(^^ゞ



日記のもくじ.
1999.8. 9. 10. 11. 12. 2000.1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
8. 9. 10. 11. 12. 2001.1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.
8. 9. 10. 11. 12. 2002.1. 2. 3. 4. 5. 6. 7.


taroちゃんのぺーじへ